fc2ブログ
あの人らしい家
2011 / 07 / 31 ( Sun )
震災後、節電をきっかけに自分の生き方を見直す時間が増えた。

誰かのための節電ではなく、自分がこれからどう生きるかということを。


昨日、鎌倉に住む友人新居にお呼ばれした。
彼女は40すぎて結婚し、実家のすぐ隣にある古い一軒家を少しリフォームし、夫婦で暮らしている。

狭いし、片づいてないのと謙遜していたが、玄関に入った瞬間古い家のいい空気を感じた。
開け放たれた窓からは緑が見え、とっても静か。

確かに段ボールはまだ山積みで、テレビも埋もれて見えない状態だったが、背伸びせず幸せに暮らしてる感じがしてなんとも居心地が良かった。


テーブルにはお皿がセッティングされ、地元の八百屋の野菜(お財布わすれてもつけがきくみたい)、
近所の魚屋の今日とれた魚、出入りの酒屋さんおすすめ国産ワイン、そしてお隣のご実家は来客が多いから、と玄関にはいつでも飲めるようにビールサーバーまであった。
(夏の間だけここの家の子になりたいとママに言ったら、ずっといていいわよといわれたw)


近所の靴屋では自分に合う(はきやすいという意味)靴が入ると呼び止められるという。

地元密着の洗練されすぎない鎌倉暮らし、強烈に憧れた。


ファッションや住む空間は人柄を表す。
服装にばかり気をとられ、部屋は寝るだけ、食べ物も無関心な人の外見には背景が見えない。


豪華な外観で高価な家具が自己主張しているだだっ広い家よりも、外観はぼろくても、
中身に手間をかけて工夫して暮らしてる方が10倍インテリジェンスを感じる。


私のこの感覚はたぶん 大学時代の歌の教授宅に影響されていると思う。
場所は都内の一等地であったが、質素で古め、不思議な間取りの一軒家。
旦那さんが画家で、びっくりするような版画や絵が自己主張しすぎない程度に廊下飾られてあり、レッスン室の壁はご自分で塗り直したと思われる紺とターコイズブルーの中間のような青。
フランスに長くいたそのちょっと怖いおしゃれな先生とご家族にとても似合っていた。


似合っていると言えば、知り合いにすごく居心地の良い部屋の持ち主がいる。

お金がないから欲しい物はたいてい自分で作るといい、生活のあちこちに工夫とオリジナリティを感じる。
料理も額に入っていない絵も置かれている物一つ一つに暖かみがあり、
なにより 部屋にある物と持ち主がお互いお似合いの存在であるのが素晴らしい。


今、暮らしているこの部屋は自分のファッションと合っているだろうか?とよく考える。

一生かけて形を変え、自分の理想に近づけばいいなと思うし、
たぶんそれは結果的にエコな暮らしになっていくと思う。


あれもこれもいらない。
必要な物だけあればいい。


one note sambaの歌詞にもある。

Anyone who wants the whole show Ré Mi Fa Sol La Si Do.
He will find himself with no show better play the note you know.

レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド、とすべての音を並べて何も得られないより、
自分の知っている音だけで奏でた方がいいってこと。

スポンサーサイト



12 : 39 : 33 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
I Love Beer
2011 / 07 / 30 ( Sat )
beer.jpg

毎日ビールが美味しい。

今週月曜日のBarBarBar ギターの吉原聡さん、初共演でした。
バンジョーも弾き、今年横浜で開催された「バンジョープレイヤコンテスト」で優秀とオーディエンス賞をとったという彼は27歳。

聞けば昨日結婚式だったという。

MCのたびに「新婚」「初夜」「めでたい」のキーワードを曲紹介とかぶせ、さぞかしうんざりしていたことだろうw


リハが終わってピアノの創さんと彼と三人で目に付いた怪しげな?タイ料理屋へ。
これが意外にも!おいしくてビールすすみました。@キリン一番搾り生


演奏はもちろん、お誕生日に来てくれたお客さんやレッスン帰りに寄ってくれた久しぶりに会うピアニスト城田さんに鯛釣りの写真も自慢できたし、社長に営業仕事ももらったし、楽しい夜でした。


楽しい夜はまだまだ続き、翌日の女子会も盛り上がった。
まーねーのご自宅におじゃまし、おいしすぎる料理が並んだ。
女子というか妙齢の女性6人で口をせわしなく動かし、気が付いたら予想より2時間くらい進んでた・・

@アサヒスーパードライ缶



翌日も天王洲のお祭りでもビール飲んだ。
水辺で飲む飲むビールって最高♪@TYハーバーのペールエール・ エビス生

730.jpg



木曜日のボナンザライブ、勝手に昭和歌謡特集にした。
「かもめはかもめ」「プカプカ」「言葉にできない」「あの日に帰りたい」など・・

高校の同級生達が来てくれていらん話まで。。苦笑 
アットホームすぎるボナンザ最高!!
@はなの舞にてキリン一番搾り生・ バドワイザー瓶

7300_convert_20110730100215.jpg



昨日はアサヒビール本社にビール飲みにいくはずだったのに、全部貸し切りだって・涙

茅場町 長寿庵で蕎麦屋飲み。@キリン一番搾り生



今日はこれからブライダル仕事!終わってからどこで何ビール飲むかなー?w

10 : 03 : 51 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
あぁ かもめ
2011 / 07 / 23 ( Sat )
水曜日、八重洲シェダイゴのさゆりちゃんリクエストに応え、「かもめが翔んだ日」を恥ずかしながら歌った2日後、港で全然別の人に「あきちゃん、あれあれ、かもめが翔んだ日歌ってよ」と言われた・・。

今まで生きてきてこの歌とこんなにも関わりを持ったことがあるだろうか?いやない。



網代港にはかもめが1羽どころかごまんといた。

大量に釣れた鯛やアジを港でさばき、あたまや内蔵を投げるとカモメがそれを食べる。

素晴らしい食物連鎖。
ちがうか・・



人はどうして悲しくなると海を見つめに来るのでしょうか?と渡辺真知子は歌っていたが、悲しくなくとも海は人の心を優しく癒す。


そして歌のとおり海の男は優しかった。
船に乗るとき手をさしのべてくれ、たまにこっそり私だけにスペシャルなエビ(餌)をくれたおかげで、仲間内の中でダントツトップの釣果であった。


ありがとう キクちゃん。

心まではつかまれなかったけど。



皮付き鯛しゃぶ、最高に美味しかった!!

7301.jpg



明日は鯛飯。鯛三昧。



手の生臭さがとれません。
気が付いたら髪の毛に鯛の鱗が付いていました。

もうあきらめました・・・

シモネタの下品さも競ってしまう。
酔ってしてしまった悪事を反省したりしません。


あなたの望む素直な女には最後までなれない


研ナオコの歌った「かもめはかもめ」は切なすぎる。




7-233jpg_convert_20110726084523.jpg



7-23_convert_20110726084338.jpg





■■告知■■

7月25日(月)関内BARBARBAR(ライブレストラン)
http://www.barbarbar.jp/
045-662-0493 横浜市中区相生町1-25 若葉運輸ビル2F
小林創(p.)小林真人(b.)吉原聡(g.)中野渡章子(vo.)
7:30- 3stage

7月28日(木)鶴間菩南座(ライブハウス)
http://homepage2.nifty.com/ishoga/
046-224-6761 小田急線鶴間駅東口下車3分
田中洋平(g.)中野渡章子(vo.)
8:00- 2stage


是非遊びに来てください♪
08 : 40 : 08 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
あきらめる幸せ
2011 / 07 / 19 ( Tue )
先日、アメトークのOPP芸人(おなかぴーぴー芸人)のDVDを借りてきてみた。
腸が弱くてすぐおなかぴーぴーになってしまう芸人たちの危なかったエピソードや失敗してしまった話をするんだけど、声を出して笑った。
すごくわかるから!!

昨日は朝からOPPだった。
冬より夏(冷房)がやばいし、精神的なものも影響してると思われる。

夕方 仕事に行く直前、BIG WAVEが来てトイレからしばらく出られなかった。

もう行かなきゃ、電車に乗り遅れちゃう・・と思い、志半ばで無理目に家を出たが、エレベーターに乗って下まで行き、そのまま上がり部屋のトイレに引きかえした。

こんなこと続けたら笑い飯の西田※じゃないか。。。と不安になった・・

※アメトークの中で、笑い飯の西田が大阪から新幹線で名古屋行くのに、降りる直前で BIG WAVEがきて降りられず、そのまま新横浜へ。戻ったがまた名古屋直前でBIG WAVEが来て降りられず京都へ・・ってのを繰り返し一人桃鉄、5H遅刻したらしい。



今の時期、疲れてる人多いと思う。

少し遅れたが、頑張ってたどり着いた調布のライブでいつものメンバーと体の不調を報告しあったが、3人の中で私が一番軽傷だった。汗


その後はOPPに悩まされることなく仕事を終え、まかないもビールもおいしくいただいた。

が、帰りになぜか電車を乗り間違えた。
休日ダイヤのため時間をかけ修正し、乗り換えのJR分倍河原駅近くで目の前に電車が通った。
あー 今日はタイミング悪いなぁ、と思いつつも多少小走り。

閉まりそうだったのに、車掌さんてば 早く早くって手招きして私のこと待っててくれた(はあと)



なでしこジャパンも言っている。
あきらめない気持ちが大切だと。


首相のなでしこを称賛し「私もあきらめないで頑張る」っていう発言には「あなたはあきらめて」とか「やめてください」とか「頭イタイ」などツイート炎上ぎみ。

ネタ振り?笑


721_convert_20110726083716.jpg


※ 写真は後日横浜のとあるBARでみつけたメモ。「あきらめる幸せ」
これが真実かもしれない。





08 : 32 : 32 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
Be careful
2011 / 07 / 15 ( Fri )
Be careful of your thoughts, for your thoughts become your words

Be careful of your words, for your words become your deeds

Be careful of your deeds, for your deeds become your habits

Be careful of your habits, for your habits become your character

Be careful of your character, for your character becomes your destiny.




思考に気をつけて それはいつか言葉になるから

言葉に気をつけて それはいつか行動になるから

行動に気をつけて それはいつか習慣になるから

習慣に気をつけて それはいつか性格になるから

性格に気をつけて それはいつか運命になるから


マザー・テレサ




今、周りで起こっていることを注意深く考えなければいけない時なのだと思います。




■■告知■■

7月18日(月)調布BUNS(カフェバー)
http://www.ishii-world.jp/brand/yousyoku/buns/shop/
042-487-1735 調布市布田1-45-6調布東口ビル1F 
小林創(org.)日高弘(Drs.)中野渡章子(vo.)

7月20日(水)八重洲シェダイゴ(レストラン)
http://www.chezdaigo.com/yaesu.html
03-3246-8087 中央区八重洲1-2-6 パールホテル2F
梅原新(g.)中野渡章子(vo.)

7月25日(月)関内BARBARBAR(ライブレストラン)
http://www.barbarbar.jp/
045-662-0493 横浜市中区相生町1-25 若葉運輸ビル2F
小林創(p.)小林真人(b.)吉原聡(g.)中野渡章子(vo.)

7月28日(木)鶴間菩南座(ライブハウス)
http://homepage2.nifty.com/ishoga/
046-224-6761 小田急線鶴間駅東口下車3分
田中洋平(g.)中野渡章子(vo.)

00 : 19 : 35 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
ブログ引越し
2011 / 07 / 11 ( Mon )
訳あってこちらにブログ引っ越しました。


以前のブログはまだここにあります。
http://allure.blog6.fc2.com/
08 : 58 : 19 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |