fc2ブログ
あぁ 部活動
2012 / 02 / 26 ( Sun )
火曜日は「ぶしつけ本番」のレコ発ライブだった。
「ぶしつけ本番」というバンドは収入度外視部活のノリでやっているが、この部活動はなかなか楽しい。
今回発売された4枚目のアルバムもなかなかよくできていると思う。

♪若かったあの頃は 体力も気力も 自信みなぎり溢れでる・・というアルバムタイトルにもなっている曲「心のペダル」の最初を「♪堅かった」にして歌う替え歌がブームになっている。

欲しい方はメールください。\2000?



遊びこそ本気でやりたい。

あきちゃんに今まで言われて一番説得力があった言葉は「遊び(男女関係)は真剣にしろ」だと、知り合いの男の子は会うたびに言う・・・そこだけなのもなんだか。汗


部活のノリはそのまま私の人生に当てはまる。

思えば色々な部活動をしている。

666666(ダブルトリプルシックス)も部活のノリで真剣にやっているが、こちらもこの度アルバム「matasaki」を発表した。
ジャンルはプログレっていうんですかね?オリジナルなのですが、大音量で聞くと
しびれます。

matasaki_convert_20120225235300.jpg

ご希望の方メールください。\1500


こないだの水曜日に出演した神田カンダーラ。
「肉ロック70'」はっきりとした店のコンセプトがターゲットを絞っている。素晴らしい。
http://www.296970s.com/?cat=3
ここでの通常演奏は部活動の類ではなかったが、その後は部活だった。

勝山社長、ギタリスト、ドラマー、常連のデザイナーのお方?とライブ後、食事をしながらのトークは非常に興味深くロマンと未来を感じた。
強烈な個性をもったアグレッシブな人達との会話は本当に楽しい。

仕事を金儲けにしない発想っていうのかな。
こういうことは一周回ってるとすごくかっこいい。
好きだなーこういう発想。


ライブ中(たまたまボサノバ歌ってた)、さりげなくアイフォンで撮った写真であっという間にCDジャケットのようなかっこいいデザインをしてくれたノンダクレッタさま。

kanda3_convert_20120225235522.jpg



プロがセンス安売りしちゃだめだよーと言いたくなるくらい「部活のノリ」でメンバー全員の顔写真をデザインし、コピーをつけてくれた。

これ使いまくらさせて頂きます。(変な日本語)


愛も才能も出し惜しみってよくないね。
少ないから出し惜しむんだろうな。

みなぎって溢れ出るくらいにならなあかんな。
もう若くないから無理か。笑



こないだ行った築地にある活貝焼屋台「和光」のご主人も強烈だった。

wakou.jpg


「味付けするのは貧乏くさい」と大胆なセリフを周りに気を遣いおっしゃりw、幼稚園の後輩から仕入れた築地とびきりの貝達を見事にただ焼くだけで提供してくれる。
またこれが最高においしいから笑える。


wakou2.jpg
(うにの味付けはあり)



ここでもご主人はギターを弾き、ピアノを弾き、お客に貝を焼かせ、ご自分はオリジナルを歌う。
さわやかな西海岸を彷彿とさせるサウンド「あの夏のワキガガール」と「埼玉の歌」が最高だった。

ここのご主人 丹波徳多郎さんともなんらかの部活動を広げたい。
FBでお互いが主催する部活を招待しあい、リアルな風刺ソングを作ろうと話し合った。


毎日仕事もあって忙しいけど、遊びは真剣に。マジで。 
マイクのためなら7回ですよ。



■■告知■■


3月3日(土)日ノ出町ラフアンドスティング (ライブハウス)
http://www.lafu-sting.com/
045-253-3109 横浜市中区長者町7-115 八仙閣ビル6F
■震災から1年  復興願 ひなまつりJAZZライブ■~原発がなくても生きられる社会を~
中村力哉(p.)佐藤哲(b.)松井イチロー(per.)中野渡 章子(vo.)
19:00- \2500 (ミュージックチャージの一部は寄付させて頂きます)


3月6日(火)六本木サテンドール(ジャズクラブ)
http://www.leglant.com/satindoll/
03-3401-3080 港区六本木4-11-5 六本木ビルアネックス 4F
Brother Sisters(vo.)中村力哉(p.)Gutch(Vil.)加藤人(b.)川島祐介(drs.)

スポンサーサイト



00 : 01 : 21 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
Tasty week
2012 / 02 / 18 ( Sat )
先週の木曜日、「ぶしつけ本番」の4枚目のアルバム発売を祝ってレコーディングしたメンバーが集まった。

ルタンの3F、皆でいろりを囲み、肉や野菜、チーズなんぞ焼き、鍋を楽しみながら仕上がったCDを聞いた。最後に飲んだカルバドスおいしかった。
みんなでレコーディングした日々が懐かしい。


kokoro_convert_20120218203045.jpg


日付が変わったし帰ろうと外に出たが、なぜか違う店でメンバーの一人と飲んだ。
野毛らしくない洒落た店で野毛らしくないシャンパーニュを飲み、野毛らしくないフォアグラを食べた。

野毛にあるダウンビートのマスターは「人の転機は3度ある」とよく言っていたらしい。
「キメる時はキメなさいよ」という人生の先輩の格言を実行した人がそこにいた。




帰宅したのは4時くらいだっただろうか?その5時間半後には築地にいた。
場内にある行列ができる有名店「大和鮨」に裏口から入らせて頂く約束をしていたのだ。
眠いし、前の日の酒が残っていたが、さすが築地の有名店とだけあって素晴らしいネタのお鮨。
おいしー!!を連発した。
並ばないでずるして入ったので余計美味しいw
リバースしたらどうしよう・・という心配は無用だった。
しかし築地って楽しいな。実は場内も場外も行くの初めてでしたから。

tsukiji.jpg


祖母が亡くなった日の夕方は東京湾に浮かんでいた。クルージングで演奏するおいしい仕事だった。
一緒に演奏したメンバーも楽しかったし、美しい景色は人の心を癒す。
ありがとうございました。

211sea2.jpg


211sea_convert_20120218203501.jpg

cruse.jpg



その後 密かに誕生日を迎えたのだけど、お客さんからプレゼント頂いたり、FBにはたくさんのメッセージ、ポールマッカートニーの新譜は思いがけず嬉しかったなぁ。 それこそTasty なアルバム。レストラン「カナユニ」ではステージが終わったら急に歌とケーキ(クリームめちゃうま)のサプライズ!誰に?と思ったら自分にだった。
スタッフのみんな、メンバー、みなさまに感謝!


kanayu_convert_20120218203813.jpg

kanayu2_convert_20120218203943.jpg

kanayu222.jpg



昨夜も仲のよい女子達とある目的のために集まって食事をした。
表参道の「レ・クリスタリーヌ」というフレンチ。高そうなのにそうでもない!フランス人なのに「長襦袢足8本」なんてふざけた日本語とサービスが完璧なギャルソンのおかげで楽しい時間が過ごせた。
そしてなんとデザートプレートには「HAPPY BIRTHDAYあきちゃん」の文字。
みんなありがとー!!

219kurisu_convert_20120218204126.jpg


なんだか恐縮してしまうほど楽しいことばっかりだったけど、今日まさかのツイッターでのスパム感染!!

え?なんでこの方からダイレクトメッセージ??しかもなんで英語?とは思いつつもサイトひらいてしまった。
みなさまにご迷惑おかけしました。

新アカウント:allure501




あわただしいながらも非常に味わい深い1週間でした。


来週も頑張ります。


■■告知■■

2月20日(月)野毛ルタンペルデュ(ベルギーバー)
http://www.mapple.net/spots/G01400187503.htm
045-242-9777 中区野毛町2-78-10
TRIPLE SEC 小林創(p.)GUTCH(Vil.)中野渡章子(vo.)

2月21日(火)野毛ルタンペルデュ(ベルギーバー)
045-242-9777 中区野毛町2-78-10
ぶしつけ本番レコ発ライブ!IKUO三橋(唄)斉藤華子(p.)田中洋平(b.)松井イチロー(per.)島田のぶひろ(vo.)中野渡章子(vo.)

■ぶしつけの4枚目のアルバムが発売されました!!! 3枚目までお持ちの方も一枚も持っていない方も是非またお買い求めください。今回はモンゴル風味。


初出演”!!
2月22日(水)神田ガンダーラ
http://www.296970s.com/
03-5298-8639 千代田区神田鍛冶町3-3ニュー神田ビル1F
植木啓示(g.)福永貴之(Org.Pf) 西村悟志(Ds)中野渡章子(vo.)  


3月3日(土)日ノ出町ラフアンドスティング
http://www.lafu-sting.com/
震災から1年  復興願 ひなまつりJAZZライブ~原発がなくても生きられる社会を~
045-253-3109 横浜市中区長者町7-115 八仙閣ビル6F
P.中村力哉 B.佐藤哲 Per.松井イチロー Vo中野渡 章子
19:00- \2500 (ミュージックチャージの一部は寄付させて頂きます)
20 : 42 : 40 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
2012 / 02 / 17 ( Fri )
祖母の葬儀も無事終わり、昨夜ライブのインターバルで「こないだおばあちゃん亡くなっちゃってさぁ」と話したら、「え、俺もだよ?4日に」とピアニスト。
聞くとうちの祖母と一つ違いの94歳だったという。

「うちのおばあちゃん、ロスで生まれて松坂屋で働いていたMOGA(モダンガール)だったんだよ」と彼がいう。

「え!うちのおばあちゃん 生まれはは仙台だけど、上野の松坂屋でデパートガールだったってよ!?」と私。

もう一人、父方の祖母がまだ生きているのだ。しかも94歳同い年!


急にどこかに電話して確認するピアニスト。
「上野だった?銀座だった?そんときなんて名前だった?」w


すごい偶然というか運命の巡り合わせ?
同じフロアで働いていたかもしれない。
70年以上あとに孫達が共演するとは夢にも思うまい。

もしおばあちゃん同士が友達だったら笑える。
今度聞いてみよう。



運命のデュオ(笑)で「Vincent」歌いました。
亡くなって初めて分かることもある。


その後、最後に歌った歌はベーシストが素晴らしいコーラス熱唱!

今度ベース弾かないで立ち歌デュエットしよう!と約束した楽しい夜でした。


縁って不思議。
彼らとも一緒にやり続けてもう10年以上。
音楽の話もそれ以外の話も何でも気兼ねなく話せるいい仲間。


次回のなぁ~じゅライブは3月22日木曜日!
是非遊びに来てください。



なんだか死んだおばあちゃん同士が引き合わせてくれた縁みたいだけど、
デパガだった祖母はまだ健在なんだ。


■■告知■■

2月20日(月)野毛ルタンペルデュ(ベルギーバー)
http://www.mapple.net/spots/G01400187503.htm
045-242-9777 中区野毛町2-78-10
TRIPLE SEC 小林創(p.)GUTCH(Vil.)中野渡章子(vo.)

2月21日(火)野毛ルタンペルデュ(ベルギーバー)
045-242-9777 中区野毛町2-78-10
ぶしつけ本番レコ発ライブ!IKUO三橋(唄)斉藤華子(p.)田中洋平(b.)松井イチロー(per.)島田のぶひろ(vo.)中野渡章子(vo.)

■ぶしつけの4枚目のアルバムが発売されました!!! 3枚目までお持ちの方も一枚も持っていない方も是非またお買い求めください。今回はモンゴル風味。


初出演”!!
2月22日(水)神田ガンダーラ
http://www.296970s.com/
03-5298-8639 千代田区神田鍛冶町3-3ニュー神田ビル1F
植木啓示(g.)福永貴之(Org.Pf) 西村悟志(Ds)中野渡章子(vo.)  

11 : 32 : 35 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
2012年の誕生日
2012 / 02 / 12 ( Sun )
昨日の早朝、祖母が亡くなった。

金曜日の夜、父から連絡を受け実家に戻り、実家からすぐの祖母の家で会ったのが最後となった。

ミイラのようにやせ細った手をとり、話しかけると、朦朧としながらもうなづいてくれたおばあちゃん。

最後まで残るのが聴覚だという。
祖母の場合、結構意思もはっきりしていて、死ぬ間際だというのに入れ歯を取るのを嫌がったw

リュウマチで手が自由に動かなくても、人が来るとスカーフの結び方にまで気を配る。(気に入らないと結び直された)


母はヘルパーさんやナースの方が感心するくらい本当によく面倒を見ていた。
在宅看護で家族に看取られおばあちゃんは幸せだったと思う。

死化粧は私がいつも使ってるメイクセットでしてあげた。
生きているようだった。

それを見て母が喜んでくれたことが嬉しかった。



亡くなった日の夕方、東京湾上で夜景を見ながら祖母を思った。


人の死にはいろいろな感情が伴う。
残された家族それぞれの思い、常識、本人の生前の意思。


古い店がなくなって寂しいと日記に書いたばっかりだった。
身内も年をとり、確実に死に近づく。

自分も今日ひとつ年を重ねた。


死ぬ直前までおいしいもの食べて、「ありがとう」と言って死にたいな。


それまで修行。



bacyann.jpg

おばあちゃんと私





■■告知■■

2月13日(月)八重洲Chez MACIO(レストラン)
03-3246-8087 中央区八重洲1-2-6 パールホテル2F
梅原新(g.)中野渡章子(vo.)

2月16日(木)菊川なぁ~じゅ(ライブハウス)
03(3635)8366 江東区森下5-20-3 2階(苅谷動物病院隣)
小林創(p.)加藤人(b.)日高弘(Drs.)中野渡章子(vo.)

2月20日(月)野毛ルタンペルデュ(ベルギーバー)
045-242-9777 中区野毛町2-78-10
TRIPLE SEC 小林創(p.)GUTCH(Vil.)中野渡章子(vo.)

23 : 18 : 29 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
残念なこと
2012 / 02 / 05 ( Sun )
都会ではいい店ほどつぶれる傾向になる。
ラズウェル細木は漫画の中でそう言っていたし、某ベーシストも言っていた。


先ほどtwitterで関内にある「梅香亭」が先月で店を閉めたことを知った。
大正12年創業の洋食屋。

あの店には思い出がある。
「平成」という年号をあの店のテレビで初めて知ったのだ。
今は亡き小渕首相が白い紙に書かれた「平成」という文字を掲げていた。

ハヤシライスを食べながら「平成だって、なんか変な感じ」と思ったのは23年も前のことになるのか・・

割烹着を着たおばあさんが椅子に座り、孫がせっせと運んでいた。
たまに焦げ臭かったりするハヤシライスもカレーもハムサラダも好きだった。

もう10年以上行っていなかったが、数ヶ月前バンドのメンバーが行きたいというので行ったら閉まっていた。(このときはたぶん休み)


そのことをFBに書いたら、なんと44年続いた葉山の「ボンジュール」というパン屋も店を閉めたという書き込みがあった。しかも全店舗。

つい数週間前に話をしたばかりだった。
昔、毎週のように葉山のホテルに仕事に行っていた時など帰りによく寄ったものだった。

最近はVironとかPaulでおいしいパンが買えるので行かなくなってしまったけど、ボンジュールのクロワッサンが大好きだった。
なんだかとても残念。


昨年暮れに関内の「オリジナルジョーズ」が閉店したのを嘆いたばかり。


わがままだけど、昔通った店は行かなくなってもずっとそこにあっていて欲しい。(みんながそう思って行かないとつぶれるよね)

寒いし、寂しさが増します。



新しい店ができたと聞いたら行ってみたいし、行きつけの店を作るより色々な店に行きたい派だけど、今度からは迷ったら昔から知ってる店にいこうと思う。

閉まった時に「行っておけばよかった」と後悔しないためにも。


今日twitterで見つけた言葉

「やってしまった後悔はだんだん小さくなるが、やらなかった後悔はだんだんだんだん大きくなる」


ま、やらなくて良かったと思うこと多いけどw



■■告知■■
2月11日(土)東京湾クルージング
16:00- 2h 汐留TBCから出航 オードブル・B.B.Qなど飲み食べ放題!¥10.000
田中洋平(b.)+(g.)中野渡章子(Vo.)
ご予約・お問い合わせ私までメールください♪

2月16日(木)菊川なぁ~じゅ(ライブハウス)
03(3635)8366 江東区森下5-20-3 2階(苅谷動物病院隣)
小林創(p.)加藤人(b.)日高弘(Drs.)中野渡章子(vo.)
20:00- 3stage ¥2000

2月20日(月)野毛ルタンペルデュ(ベルギーバー)
045-242-9777 中区野毛町2-78-10
TRIPLE SEC 小林創(p.)GUTCH(Vil.)中野渡章子(vo.)
20:00- 3stage 投げ銭
16 : 55 : 21 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |