fc2ブログ
2012 / 07 / 30 ( Mon )
エクシブ@初島

hatsushima1.jpg


hatsushima2.jpg


大漁@網代

ajiro7.jpg


カンダーラパーティ@神田
candoller.jpg


マルゴ開店祝い@新東京ビル
marugo_convert_20120730093651.jpg


後藤さん送別パーティ@なぁ~じゅ
nagegotosan1_convert_20120730224156.jpg

nagegotosan_convert_20120730224342.jpg



バンドネオンの夜@吉野町
bandneon.jpg
スポンサーサイト



09 : 42 : 31 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
2012年7月
2012 / 07 / 30 ( Mon )
この7月は色々あったなぁ。
たぶん忘れられない月になるだろう。


喉元過ぎれば熱さを忘れることのないようにしよう。


仕事が救ってくれたし、めげずに遊びにも行った。

初島から見る海はきれいだったな。
景色に癒された。
具合悪くなったけど・・


魚釣りも癒された。
石鯛が釣れたのはラッキーだったな。


毎日暑いけど、おいしくお酒が飲めることを感謝しよう。

しんどい日々を受け止めよう。
あと少しだから。


fishbank_convert_20120730094750.jpg
09 : 14 : 04 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
楽しむ大人  やっぱ愛だよね 愛
2012 / 07 / 03 ( Tue )
本気で楽しんでる大人ってかっこいい。


先週も神田にある「カンダーラ」という店の一周年記念ライブがあったんだけど、
そこの48才社長がまーかっこいい。

かっこいいというのは見た目のことではなく(見た目がダメというわけでない)、考え方、実行力、そして自ら楽しむ!というところ。

ステージ後にセッションが始まったんだけど、社長や店を慕うお客さんから喝采をうけ、エレキベースを嬉しそうに弾く社長はかっこよかった。
次々と演奏するおじさん達も皆とても輝いていた。(ライトのせいでも髪の毛がないせいではなく)
一周年を楽しもうという目的で集まった人たち!帰る頃にはほとんどの人と会話したような気がする。

子供のように楽しむ大人は素敵だ。


先週末に行った丹沢にあるMGGエスパスでのぶしつけ本番ライブも楽しかった。
大人達が自分たちの楽しみのために好きな酒や料理を持ち込み、ライブを聴き、寝たい人は寝るし、料理したい人はしたり、そこに集まったってだけの人達が何か一つの話題で意見を言い合い、うち解けあえるって楽しい。


こないだ誘われて行った阪東橋のとあるプロジェクトもおもしろかったな。
横浜橋商店街のそばにある古い改装した一軒家、まるで学園祭のノリで学生とは言えない(むしろ教授?w)大人達がせっせと蒸したお米と麹をまぜまぜしてる。
横では飲んでるだけ人やかき氷を作ってる人や「次3班の番です!」と仕切ってる人もいる。

ここで子牛飼わない?とか この場所にピアノおいて音楽やろう!とか二階の物干しに赤いパンティー干すといいね、とか、知らない人たちと築地から届いた海産物焼きながら意見を言い合い、よく分からないなりに楽しかった。

でも全部実現しちゃいそうだなー


ここを誘ってくれた築地和光のマスターもひょんな縁で仲良くしてもらってる。
この人もごきげんな大人だ。
ここの縁で人とのつながりが広がった。


友だちの友達は皆友だち。


昨日もある人を介して色々な方を紹介して頂き、同じ時間を共有した。
色々な職業の人がいたけど、関係ない人たちとつながってると思えるってすごいこと。


仕事を通じて知り合った人もいるけど、楽しさは全然仕事がらみでないところにある。





Flying dutchmanの「 human error」は みんなに聞いてもらいたい。

やっぱり愛だよね。愛

本気の思いは人を動かす。



お金より大切な物を重要視(自然に)してる人たちって同じような「何か」がでてる。
口で言ってるだけの人にはない「何か」が。

それを醸し出せるのはやっぱりある程度人生経験を積んだ「大人」じゃないとできない技なのかも知れない。
隠していても「かっこよさ(愛すべきダメダメなとこも)」はばれてる。

昔見たイルマーレって映画の中にあったな。
人には隠せない物が3つある。「咳と貧しさと愛」




語らなくても本気で楽しんでる姿は雄弁。




私も自分のこともっと掘り下げなきゃな、と思う。
本気で楽しめるおとなになるためにも。




■■■告知■■■

7月12日(木)鶴間菩南座(4畳半アングラライブハウス)
046-244-6761 小田急線鶴間駅東口下車三分 
田中洋平(B.)中野渡章子(vo.)
15 : 50 : 49 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
2012 / 07 / 03 ( Tue )
FRYING DUTCHMAN 「humanERROR」

http://www.youtube.com/watch?v=Q5p283KZGa8
11 : 08 : 41 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |