fc2ブログ
誕生日を過ぎて。
2013 / 02 / 24 ( Sun )
こないだ12日に誕生日を迎えました。

全然人の誕生日を覚えられないので、正しく近い人のお祝いも出来ていないのに、
たくさんの方からお祝いのメッセージや誕生会などしていただき、感謝感激雨あられですわ。

ありがとうございます。


誕生日プレゼントというわけではないのですが、思いがけずにもらって嬉しいプレゼントがありました。

10月の末かな?私の愛読書「酒のほそ道」の雑誌でアイフォンケースがあたるという懸賞がありまして、
部員(フェイスブックで私が主催している酒ほそ倶楽部)の方にもお願いして応募したのですが、それが今頃あたりました!!

sakehoso_convert_20130224204747.jpg


当たったのはあたくしではなく、岡野部員という方なのですが、
その方は当たったその日に私のライブ会場まで届けてくださいました!!(ご本人はその後用事があるとかでライブは聞かないでお帰りになりましたが・・)


こんなださいケースだれももっていないでしょー!とみんなに見せびらかしていたら翌日釣りで落としてまた
アイフォンの液晶少し割ってしまった・・涙
でも嬉し。



こないだはお仕事で熱海の温泉ホテルに一泊したり、ドレスアップして行ったアメリカンクラブハウスでのワイン会も飲みまくって楽しかったし、いつもの釣りの会では鯛、アジの他イサキが釣れたし、、お誕生会として素敵なレストランにお食事誘って頂いたり、女優鏡!や金粉入りおしろい、大好きなアネモネいただいたり、シャンパンやおいしい瓶出し焼酎やご実家のワイナリーの貴重なワインいただいたり、ヴァイオリンのグッチからは似合うと思ったから!とウサギのゴージャスなハーフコートのプレゼント!!(びっくり!!!)言葉に出来ない幸せ感を感じられる幸せー!など、結構いい思いさせてもらってるなーと思う今日この頃。


一つ年を重ねました。(無駄に?苦笑)


誕生日も悪くないなーと思った2月ももう終わる。


みなさんいつもありがとうございます。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。


turi2013.jpg




■■告知■■

3月2日(土)葉山ラ・マーレ・ド・茶屋(レストラン)
046-875-6683 三浦郡葉山町堀内24-2
中村力哉(p.)中野渡章子(vo.)

3月5日(火)菊川なぁ~じゅ(ライブハウス)
03(3635)8366 江東区森下5-20-3 2階(苅谷動物病院隣)
小林創(p.)加藤人(b.)日高弘(Drs.)中野渡章子(vo.)

3月8日(金)六本木Real Diva's(ライブハウス)
03-6438-9360  港区六本木3-15-24 ウイン六本木ビル3F
中村力哉(p.)BrotherSisters(vo.)


スポンサーサイト



20 : 50 : 07 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
2013 / 02 / 03 ( Sun )

The best things in life are free.

The second best are very expensive.


-COCO CHANEL
11 : 11 : 38 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
逆らったり 抗ったり 従ったり 自然でいたり
2013 / 02 / 02 ( Sat )
最近はスマホからFBにupするほうが早くて楽なので、ブログを書く頻度が低くなってしまっている。
こうやって物事って自然と変化していくのだろうなー。


変わることは悪いことだと思わないけど、変わらないでいるって意識が伴うこと。
変わる方が楽なことが多いからね。


そうやって抗って変わらないでいてくれたひとがいるから伝統や文化は守られてきたのだろう。


インスタント食品は手軽だし安いけど、おうちの味を守るって手間がかかるけど大切なこと。

メールは早いし便利だけど、手書きのお手紙には文章の内容以上のものが伝わってくる。


気持ちの保存はどうやったらいいのだろう?
絶対に変化しない気持ちの保存方法を知っていたら教えて欲しい。



こないだインフルエンザにかかった。

あまり普段熱が出る風邪を引かないから、身体が熱くて変だと思った。
よく聞く節々の痛みはなく、38℃程度だったからまさかインフルエンザだとは思わなかったけど、そのまさか。

幸いイナビルもよく効いたみたいで早く熱も下がり、大事には至りませんでした。





年齢に逆らうのは無理があるけど、意識を持って変わらないようにすることこそ、大人のなせる技だろう。


素直に従ったり、意識を持って抗ったり 自然と忘れたり、バランスが大切よね。

何事も。





15 : 32 : 57 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |