品川トライベッカ
2017 / 07 / 28 ( Fri ) スポンサーサイト
|
8月ライブスケジュール
2017 / 07 / 22 ( Sat ) 8月6日(日) 喜多方21世紀シアター http://21st.kitakataplaza.jp/ 喜多方エフエム 17時30分から1ステージ 「ぶしつけ本番」 出演:イクオ三橋、島田のぶひろ、中野渡章子(vo.) 斉藤華子(P)寺嶋級江(二胡)、松井イチロー(per.) FreePass4000円1日券2000円1公演券1000円 チケット取り扱い ローソンチケット Lコード:21613 ■お問い合わせ:喜多方発21世紀シアター実行委員会 0241-24-4611 8月10日(木)日ノ出町 Sam'sBar http://www8.plala.or.jp/samsbar/ 中野渡章子(vo.) 川勝陽一(key.) 20:00- \2000 8月18日(金)西早稲田 諏訪金属 中野渡章子(vo.) 佐分理恵(pf.) http://suwakin.com/20:30- \1000 8月21日(月) 菊川なぁ~じゅ http://www.d1.dion.ne.jp/~nage/ 中野渡章子&佐久間和election 中野渡章子(vo.) 佐久間和(g.) 加藤人(b.) 竹内武(drs.) 小森信明(tp.) ¥2500 19:45ー 8月26日(土)長野 カフェフィーノ 長野市箱清水1-1-8 13:30開場 14:00スタート m.c.\2500(1ドリンク付) マッキーカルテット 永井隆雄pf 鈴木之博g 牧元秀之bass 生野隆治drums 中野渡章子 vo. ■お問い合わせ 園田 090-2156-8492 牧元 090-3919-4510 ![]() |
10年ぶりですか?
2017 / 07 / 18 ( Tue ) 10年近くぶりに昔よく行っていた店に行き、再会を喜ぶ!ということを2日続けてやった。
最初のは、一緒に行った友人がそうだった。 友人と話していて、たまたま話題に上がった新宿3丁目にあるcapraという店。 実はお互いよく知ってる店だった。 私は数年前から色々な人とたまに行っていたのだが、彼女はそのマスターが昔いた店からの知り合いなのだが、 かれこれ10年近く行っていないという。 あたし達が一緒に行ったら驚くだろうね!などと言いながら行ってきた。 「私のこと覚えてるかな?」なんて言ってたけど、店主は彼女の好みまでちゃーんと覚えていて、 好きだったカシスウーロンを作り、彼女の大好きな曲をかけてくれた。 思い出話に花が咲き、良く笑ったなー 素敵な時間だった。 その翌日、これまた数年ぶりに合う友人と、横浜のバスバーに行ってきた。 15年前にその店を教えてくれたのが彼だった。 その後 しばらく合わない時間が続いたのだけど、ひょんなきっかけで再会した。 ![]() 私はそこにたまに行っていたけど、彼とマスターはそれこそ10年ぶりくらいに再会! エアコンもないそのノスタルジックな空間は昔と全く変わらず、花火を見ながら漂う海の匂いと火薬の匂いが 過ぎ去った人生を味わういいスパイスとなった。 ![]() そしてその後、横浜駅にある、昔よく一緒に行っていた別のバーに行こう!となり、 私はその店に8年ぶりくらいに行った。 店主がすごく喜んでくれて、またまた昔話で盛り上がったのだが、あたし全然覚えてないんだよね?苦笑 店しめてカラオケ行ったとか?全然覚えていないんだけどー!!! とにかく 再会の酒はおいしい。 ちょっとご無沙汰すると10年くらい経ってる・・・・ そして時が過ぎるのが早い。 気が付くと終電・・・ 毎日めいっぱい楽しい。 身体はしんどいけど。 7月20日(木)菊川なぁ~じゅ http://www.d1.dion.ne.jp/~nage/ 中野渡章子&佐久間和election 中野渡章子(vo.) 佐久間和(g.) 加藤人(b.) 竹内武(drs.) 小森信明(tp.) ¥2500 19:45ー 7月27日(木)品川トライベッカ http://www.tribeca.cc/ 片桐幸男(Guitar) 松本峰明(pf) 池田聡(b.) 八木秀樹(ds) ゲスト中野渡章子(vo.) ![]() |
Open Your World
2017 / 07 / 16 ( Sun ) |
学会デビュー
2017 / 07 / 08 ( Sat ) 金曜日、土曜日とつくばで行われた とある学会の世界大会に行って来た。
つくば駅近のホテルは満室で、仕方なく、つくばエキスプレス始発の秋葉原のビジネスホテルに宿泊。 秋葉原からも1時間くらいかかるから6時起き・・ 緊張して4時半すぎに起きてしまい、思わず朝日が上がる様を写真撮っちゃったよ。 よく考えたら通えたし、もっと早く予約すれば国際ホール目の前のホテルだってとれたはずだけど、 秋葉原2泊は出張って感じで思ったより楽しかった。 一人で神田の藪蕎麦行っちゃったしね♪ ![]() 初の学会が世界大会。 発表はしなかったから楽ちんなのだが、全部英語。 専門用語もあるから難しいよね。 飲み屋でうち解けるような英語じゃないから(当たり前か) よく弟が学会であちこち国内も海外も行ってたけど、こういうのだったのかなー お姉ちゃんもとりあえずはれて学会デビューしました。(行っただけだけど) みなさん勉強して研究して、熱心だなーと思う反面、その知識とやっている実践も隔たりがあるような気がしてならない。 でもその知識の裏付けがだいじなんだろうなー そして結局決まったやり方は何もない、Case by caseということ。 そのケースの引き出しを増やすために参考文献を読みあさり、研究結果を発表したりするんだろうね。 まだなじめない雰囲気の中、色々考える良いきっかけとなりました。 ま、乗りかけた船だから頑張るけど。 今月は試験もたくさんあるし、講習会や研修会、ライブもあるし、成績もつけなきゃなんないし、遊びに予定も あるし、二日酔いで一日死んだふりしてる場合ではないな。 無事に8月が迎えられますように 昨日七夕のお願い事。 ![]() 頑張りまーす!! |
まほろ座と反省
2017 / 07 / 03 ( Mon ) 7月2日 町田まほろ座 ありがとうございました。
素敵空間 あんな場所が町田にあるなんてね。 NF4のステージかっこよかったなー てるちゃん写真いただきました。 ![]() これはこないだ行ったバーレスクナイト 最高に楽しかった。 魅せるステージ ちょっと考えなきゃあかんですな。自分反省・・・ いや、脱ぐとかじゃなくて。苦笑 ![]() |
熟成の技
2017 / 07 / 03 ( Mon ) 7月
先週末30日諏訪金属来てくださった方ありがとうございました。 ![]() 写真:にとりさん この日は昔からお世話になっているS川きよこお姉様がお食事に誘ってくださったので ピアノの佐分さんもお誘いしてほいほいついて行きました! 明治元年創業、西早稲田にある八幡鮨 http://yahatazushi.com/ 今までだってカウンターでお鮨食べたこと有るけど、今までみたことないものいくつも出てきました。 おいしかったなー!!大感激。 ステージ前にステージみせていただきました! ![]() 目にも美味しい一口バラちらし ![]() 題して「瑞雲てまり」。 由来をすこし書きましょう。 瑞雲とは仏教用語で五色の雲の意味だそうです。 雲丹に巻いてある鯛が、棚引く雲のように見えるので、それならば目出度い瑞雲という名前を冠してみようと考えました。 もうひとつ、これはおこがましいのですが、五色の雲の五の字は五代目の五に通じ、雲の字は雲丹の雲の字に通じます。 雲丹の手毬ずし改め、「瑞雲てまり」がこれからも長く愛されますように、そして瑞雲てまりを召し上がる皆さんが、幸せな気持ちになれますように、これからも心を込めて握りますね。 八幡鮨ブログより ![]() マグロの上に乗ってるのはコンテ! すごいアイディア この熟成が口の中で溶けていく過程ですごく合うのです!!!! チーズつながりでこないだ 日仏学院主催のチーズ講座に誘われて行ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() フランスだけど、スペインの国境近くにあるアグールのチーズ 回してフリルのようにけずって食べるのです。 もちもちむちょむちょミルクの風味広がりとても美味しかった。 これからチーズも少し安くなるみたいですね。 魚もチーズも人間も熟成することに価値があるのよねー。 |
| ホーム |
|