fc2ブログ
人生は All That Jazz
2018 / 11 / 24 ( Sat )
世間は3連休ですね。
勤労感謝の日
NYはマイナス12度の寒さのようです。
みんな自宅でターキー食べるのでしょうね。
日本はお店は休みにならず、稼ぎ時なのでしょう。

今、本田健さんの「大富豪からの手紙」を読み終わりました。

私が2年前から強烈に思っていることがたくさん書いてありました。
これを読むことになったのもタイミングでしょう

自分にとっての幸せとは何なのか? 
背中を押されて再確認する良い機会になりました。

シンクロニシティーを大事にこれからもいこうと思います。わくわく


12月15日 (土)中目黒スペースMでの「All Thta Jazz」CD発売ライブ 
予約でほぼ一杯になりました。 あと1席あいております。
ご希望の方はお早めにご連絡ください。
よろしくお願いします。


12月15日(土)中目黒ギャラリースペース M
http://spacem.zels.jp/
岡田満ドローイング展コラボレーション 「All That Jazz」レコ発ライブ
18:00 piano 中村力哉 \2500 (1ドリンク付)定員限定



12月11日(火)~15日(土)中目黒ギャラリースペース M
岡田満 ドローイング展「少年夢記/恋歌」 11:00- 19:00


IMG_4882.jpg
IMG_4883.jpg
スポンサーサイト



15 : 29 : 28 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(2) | page top↑
12月ライブスケジュール
2018 / 11 / 22 ( Thu )
12月ライブスケジュール

12月1日(土) 菊川なぁ~じゅ
https://nage64.wixsite.com/nage
Guitar 佐久間和 election  佐久間 和(g) 加藤 人(b) 竹内 武(ds)

12月4日(火)大和 AsoB
http://musiclivehouse.com/index.php?controller=WebIndex&action=IndexShow
keyboard 長谷川根

12月13日(木)関内 酔いどれ伯爵
http://www.asahijazz.net/liveinfo/yoidore.html
朝倉由里(pf) 阿部恭平(b.)矢藤健一郎(d)

12月14日(金)野毛 うっふ 
https://oeuf-yokohama.jimdo.com/
「ぶしつけ本番」 オリジナルライブ
18時開場、開演時間は未定。投げ銭。
出演:イクオ三橋、島田のぶひろ、中野渡章子vo、田中洋平b、若林稔pf、松井イチローper
ゲスト、タカパーチpf&Tp.

★12月15日(土)中目黒スペースM
http://spacem.zels.jp/
岡田満 ドローイング展コラボレーション 「All That Jazz」レコ発ライブ
18:00 piano 中村力哉
¥2500 1ドリンク付  完全予約制 定員になり次第締め切り

12月20日(木) 三郷イタリアン食堂nono
http://www.i-nono.jp/
小松悠人Tp. 佐分理恵 pf.
13 : 47 : 18 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
反省と感謝
2018 / 11 / 22 ( Thu )
先日出演させてもらったラジオで、新アルバムについて島さんが色々質問してくださった。

それなのにあたくしせっかくの質問にうまく答えらなくてちょっとだけ落ち込んだ。

そして反省し、昨夜、質問とその回答を紙に書いてみて色々なことを思い出した。
携わってくれた人の思いややりとりを思い出し、改めて「All That Jazz」作ってよかったなー!

と思っていたら、

藤沢ベルーガのマスターから連絡があり、
「今お店でかけていてお客さんが欲しいって言うから今度持ってきて」だって。


この嬉しさをどう書いたらいいのだろう。


その新アルバム「All That Jazz」ですが、
amazonでも新作買えるようになりました!!
https://www.amazon.co.jp/All-That-Jazz-%E4%B8%AD%E9%87%8E%E6%B8%A1-%E7%AB%A0%E5%AD%90/dp/B07HFT85PV

みなさまよろしくお願いします。

今週24日土曜日は大和AsoBでギターの岩谷耕資郎さんとデュオです。

徳島以来だなー!!楽しみです。
是非アソビに遊びに来てください(^^)



■告知■
11月24日(土)大和 AsoB
http://musiclivehouse.com/index.php…
Guitar 岩谷耕資郎  20:00- m.c.¥1600
13 : 40 : 44 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
ラジオ出演 本日 11月19日
2018 / 11 / 19 ( Mon )
林寛子さんと島敏光さんのラジオにゲストで呼んで頂きました!!

FM星空ステーション 775fm.com

■11月19日月曜日22時から22時55分まで。
「林寛子のラブリーアイランド」

■再放送
11月20日 火曜日19:00-
トークの他、All that Jazzから2曲フルで流して頂く予定です。
リスラジなら全国どこからでもお聞きいただけます。
よろしくお願いしまーす!!
15 : 12 : 15 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
忘れ物
2018 / 11 / 19 ( Mon )
「忘れ物」ってあまり良くないイメージだし、できたらしないほうがいいんだろうけど、
私は結構する方だと思う。。

ただ単にだらしないだけだけど、お財布とか、携帯とか、お化粧セットとか。

ずっと前だけど、歌の仕事で楽譜一式全部忘れたこともあったなー てへへ

出演した店にも忘れ物をしてくる。
例えばマイクとか、楽譜とか、衣装とか。

店に下着を忘れたことも一度以上ある。
これは結構恥ずかしい・・・
しかも、共演者から言われたり、店から電話があったりして初めて気が付く。


こないだも出演した徳島のライブハウスにマイクを忘れてきた。

すぐそばのホテルに泊まっていたので取りに行くのは楽なんだけど、
気が付いたのが朝で、店のオーナーが起きてるか不安だった。

その日はもう東京に飛行機で帰る日だったから夕方のオープンまで待つわけにはいかない。
徳島だしね。

FBのメッセンジャーに連絡したらすぐ返事が来て、
もう店にいるからいつでも来てくださいとのこと。


わー!!!感激。



チェックアウトしてすぐてくてく歩いて店に向かうと 扉が開いていて
オーナーが昨夜の画像をチェックしていた。

どうやら上に住んでらっしゃるみたい。


そして岩谷さんがお迎えに来るまで そこでマスターと色々な四方山話を。


朝のとてもいい時間だった



きっと忘れ物をしなかったら あの時間はなかっただろう。

その後合流した岩谷さんとみんなでうどんの話で盛り上がり、店を後にした。


もう一度 出会える。


忘れ物って悪くない。

IMG_4724.jpg

左が 鳴門D-BOXのオーナー 右がギタリスト岩谷耕資郎さん
15 : 11 : 07 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
missing peole I love 2
2018 / 11 / 13 ( Tue )
徳島へは高速バスで行った。 
1時間50分くらいかな

バス乗り場で列に並んでいたのだが、なかなか動く気配がない。
そのうち「○○分発 徳島行き出発します」のアナウンスが!!!

えーーーーーー!!この列なんだったの???
ということでギターを持った岩谷さんと猛烈ダッシュし、ぎりぎり乗り込んだ。


疲れたからか、ランチにお好み焼きとビールしたからか?爆睡してしまい
せっかくの明石海峡や大鳴門橋を全く見ることが出来なかった。
そして目が覚めたら鳴門だった。苦笑


鳴門では岩谷さんのお母様にお世話になりました。
バス停まで迎えに来てくださった。
おうちにおじゃまして、お茶を頂きながら岩谷さんの幼少時代の話を聞いたりして。

その後、お遍路さんの四国1番寺 霊山寺に連れて行って頂いた。
88の一番目は鳴門にあるのね。

このマネキンがあちこちにいてなかなかこわい・・
しかも「同行二人」て知ってます?

弘法大師と一緒って事らしい・・・。

びんび6


そしてライブ前に 噂の「びんび屋」へ。
びんび1


「びんび」とは徳島弁で魚という意味らしい


魚料理のお店でめちゃ混むという話だったが、夕方だったのもあり、がっらがらだった。笑


そこで食べた鳴門鯛、はまちのさしみのおいしいこと!!!

さくさくっていうの・ぶりぶりっていうの?
はまちは消しゴムみたいな感じ。
ほめてるのよ、これ。
不思議食感

びんび2


鯛も分厚くてすごくあじがおいしい。
鯵じゃなくて味ね

それとびんびめし これ600円!!! 
色々なお魚が入っていてご飯が超絶美味。

binnbi3.jpg



絶品の鳴門わかめがわんさか入ったおみそ汁と共に完食!!

美しい夕暮れの海を眺め幸せな気分に。

このお店に来るためだけにまた鳴門に来たい(はあと)



びっんび4


00 : 32 : 49 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
missing people I love
2018 / 11 / 06 ( Tue )
木曜日 神戸の某ホテルで演奏があり、行ってきました。

お誘いいただいたアコーディオンの佐藤史郎さんとはほぼ初共演!!

ギターの岩谷さんと3人で演奏してきました。
といってもたった20分・・・・

この日はJDDWといって全国から消化器系のお医者様が集まり、大きな学会が行われた模様。

ホテルでの演奏も250人ほどのお医者様が集まり、しーーーーーーーーーーーーーんとした中
リサイタルのように演奏をさせて頂きました・・・・汗

パーティ演奏ってもっとがやがやしてるのでは・・と思ったら
本当にしーーーーーーーーんと。

あまり変なこと言えないし、なんだか目の前には外国人の先生ばかりだし・・

最高級に好待遇でありがたかったですが、その分普段にはない緊張と共に熱心に歌わせていただきました。
no pain no gain・・・


あっという間に終わり、それから3人で神戸の町に反省会に繰り出しました。


演奏もあっというまの20分でしたが、その後の5時間にも及ぶ反省会もあっという間でした。笑


神戸の知り合いとも連絡をとってよさげなお店を探し、色々な方にご助言いただき、
おかげさまでアコーディオンの佐藤さんが最後のお店で記憶をなくすほど充実致しました!!!
ありがとうございました。


翌日は なんと神戸在住ヴァイオリニストのぐっちがホテルまで迎えに来てくれて再会を喜び、
つかの間でしたが、お姉さんと甥っ子さんまで加わり、お好み焼きを楽しみました。



ほんとうにありがとうございました。

その後徳島へ




09 : 27 : 37 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
How do you keep the music playing?
2018 / 11 / 06 ( Tue )
相模原の演歌歌手、岩木淳さんのチャリティーディナーショーに毎年JIKビッグバンドと共に出演させて頂いております。
今年も10月28日に歌わせて頂きました。
毎年盛況で素晴らしい。

そしてその日はお昼に別なビッグバンドで「ZAMAジャズフェスティバル2018」に出演しました。
これも座間こども食堂のチャリティイベント。
座間市役所隣にあるレストランD&Cの櫻田社長が精力的にやっておられます。

歌を歌うことによって、どこかで少しでも人の役に立てれば それほど嬉しいことはありません。



翌週 打ち合わせがあり、西麻布の某会社へ。
その後、同行してくださったS氏とワインを飲みながら 
歌手としての価値はいつまで?などを話しました。

私はいつまで歌っていられるのかな?
定年はないけど、聞いてくださる方がいないと成り立たない職業。



私の今回発売したアルバムの最初の曲がこれ
「Hw do you keep the music playing」

How do you keep the music playing?
How do you make it last?
How do you keep a song from fading too fast?

どのようにして音楽を奏で続けるのだろう
あまりにも早く終わってしまう歌を、どうやって歌い続けるのだろう

毎日 変化がある生活の中で
どうやって人との関係を続けていくことができるのだろう

人との関係も永遠ではない。

最高の恋人は時に最高の友人でもある


私たちが毎日それをより良くしよう努力し、成長することが出来るならば
愛する人との関係、そして音楽も決して決して終わることはないのだ。


人との関係も音楽を続けるにも 努力し、成長を続けるしかない。



That's ALL.

09 : 12 : 34 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |