fc2ブログ
新型コロナ
2020 / 03 / 30 ( Mon )
新型コロナの影響が止まらない

今夜も小池都知事が夜の繁華街に行かないようにとの緊急記者会見をひらいた。

こないだと一緒じゃん。
もっと具体的なこと言うかと思ったのに。

特に若者にはカラオケ・ライブハウス、中高年にはバー・ナイトクラブなど接待を伴う飲食店に行くのは当面お控えいただきたい」と訴えるとともに、「4月12日までの間、“3つの密”を避けることをお願いするとともに、夜間の外出、週末の不要不急の外出を控えてほしい」とのこと。

ますますジャズライブハウスは厳しくなってきた。


何度も行かないでと中途半端な要請するくらいなら、いっそのこと営業停止にしたらいいのに。

その代わりの補償を払いたくない代わりに自己責任、そして連帯責任をとらせる。

知り合いのミュージシャンも苦渋の選択を迫られている。

ライブをやるべきか?中止か?
今時ライブの宣伝したら世間的には非常識と思われかねない。

しかし仕事だし。

でも宣伝はしずらい

自分が加害者になる可能性も否めない

お客さんが来ない、または数人なら赤字だ。


誰のためにやるの?


答えが出ないこともわかる

そしてどんな選択でもいいと思う。



あたしがコロナストレスというと、ピンチはチャンスと口に出せ、と仲のいいミュージシャンは言う。

他の友人はサバゲーを生き抜こう!とも。


そうなんだけどね。


とりあえず手洗いしてたくさん寝よう。

スポンサーサイト



22 : 17 : 25 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(1) | page top↑
ライブ中止
2020 / 03 / 26 ( Thu )

神奈川県知事の今週末の外出自粛要請出ましたのでこのライブは延期となりました。
よろしくお願いいたします。

3月27日(金) 白楽BLUE SETTE
https://blues-ette.com/
テキーラ5
マッキー牧元(b)永井隆雄(p)佐久間和(gt)竹内武(ds)中野渡章子(vo) MC 2.5
21 : 29 : 11 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
音楽想像への道
2020 / 03 / 23 ( Mon )
新型コロナの影響で ライブやイベントがいくつか飛んだ。
毎日 新しい情報が上書きされ、ツイッターから目が離せない。

しかし日本の政治家って、特に今の政権の人たちは
国民の生活のことを全く考えていないね。

懸命に守るのは一部の大企業と自分たちのメンツと利権のみ。
世界のリーダーと比べて発言一つとっても情けなくなるようなことばかり。
能力がないのにお友達だからやらされてる感じ。
トップがLeader じゃなくて Readerって呼ばれてる始末。

この先どうなるか不安に思いながら 今読んでいる本のことを書こうと思う。


立花隆の書いた「武満徹 音楽創造への旅」文藝春秋

781ページもある分厚い本で、立花隆が武満徹にインタビューし、「文學界」に1992年から1996年までの5年11ヶ月連載されたものを本にしたもの。

谷川俊太郎との出会いがなかなか興味深い。
武満という人は物欲、物に対して所有欲がない人で、自分の作曲した楽譜でさえも演奏が終わると捨ててしまったらしい。

谷川俊太郎は物に執着し、いろいろなもののコレクションをしたりする方で性格が正反対なのだと。

現実のものに対する無関心か武満徹の重要な特質で、本や映画もSFや幻想怪奇物を好むし、美術もリアリズムよりも抽象を好む。

イマジナリーな世界で生きている。

私の好みといえば、私の好きな画家はマーク ロスコ、フランシス ベーコンであり、抽象と具象絵画だ。
そして好きな映画監督はキム・ギドク
彼は超超現実主義であると同時にイマジナリーだと思う。


質問っていいね

いい質問はいい答えがあって成り立つ。
国会の答弁聞いてるとあきれるね。


この本は自分にもいろいろ問われている気がするから面白い。

なかなか進まないんだけど、
仕事なくなって暇だからいいんだけどね。

しかしコロナはまだまだ収束しなさそうで怖いわ。












19 : 04 : 40 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(1) | page top↑
4月スケジュール
2020 / 03 / 23 ( Mon )

中止!4月10日(金)町田INTOTHE BLUE
北川涼Guitar ボブ斉藤Sax 上山晴美Piano

4月16日(木)菊川なーじゅ
佐久間和Election

4月17日(金)大和ASOB
key 西原悟

4月27日(月)関内BARBARBAR
NF4
19 : 03 : 22 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
3.11
2020 / 03 / 11 ( Wed )
震災から9年か。

あの時間は東横線に乗っていた。
もうすぐ中目黒駅というところで電車が緊急停止して、地震と告げられた。
電車という乗り物は通常でも揺れているのでさほど恐怖も感じず、騒ぐ人もいなかった。
ただ窓から見る電信柱がぐらぐらと揺れていて、座っているのに思わず棒につかまってしまったのを覚えている。

電車は1時間近く停車していた。
隣の見知らぬ女性が携帯のワンセグという機能でテレビニュースをみせてくれた。
その時初めて津波を見て事の重大さを知った。

しばらくして中目黒の駅で降ろされ、毛布などを渡され避難場である公園に行くように指示された。
目の前の道路には人があふれ、バスもタクシーもまったく動いていなかった。




9年の間にずいぶん色々なことが変わったけど、今でも変わらず野毛の三陽で政治と音楽について語りながら餃子食べてる。

昨夜はバクダン食べたのでコロナ対策はOK(はあと)。

sanyou.jpg



こんな時にライブのお誘いなんて恐縮ですが、
少なくともあたくしが出演させていただくライブに人混みはありません。残念だけど。苦笑


それでもリハーサルして、その日のメンバーで最高の音楽できるように頑張ります。
お店も感染防止に努力してくださっています。
どうぞよろしくお願いします。
12 : 15 : 41 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |