fc2ブログ
4月ライブスケジュール
2021 / 03 / 29 ( Mon )
4月もよろしくお願いします!!

4月2日(金)鶴間菩南座

四畳半アングラライブハウスに久しぶりに出演いたします!!
http://bonanzataro.web.fc2.com/
with 岩谷耕資郎guitar

4月3日(土)関内よいどれ伯爵
https://grafyoidore.wixsite.com/grafyoidore
坂本剛(p) 中山大輔(b) 矢藤健一郎(ds)
18:00open 18:30- 2stage

4月15日(木)菊川なーじゅ
https://nage64.wixsite.com/nage
中野渡章子 & 佐久間 和 Election
中野渡章子(vo) 佐久間 和(gt) 小森信明(tp) 加藤 人(bs) 武内 武(ds)

4月16日(金)六本木サテンドール
https://satin-doll.jp/top/
with NF4
営業を休止していた老舗ライブハウス六本木サテンドールが営業再開する事になりました。
この度、ご縁ございまして「中野渡章子 with NF4」でプレオープン期間に出演させていただく運びになりました!!
是非足をお運びください!!
ご予約は↓より
https://satin-doll.jp/schedule/a-nakanowatari-with-nf4/
スポンサーサイト



21 : 48 : 05 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(2) | page top↑
告知あれやこれ
2021 / 03 / 26 ( Fri )
昨夜は菊川なぁ~じゅありがとうございました!
緊急事態宣言が一応解除されましたが、宣言中の方がお客さん多かったような…苦笑

ウイルスは変異していくものだろうし、移動が多くなれば感染者は増えるだろう
過去の反省や対策の結果をデータで発表し、きちんと数字で説明し、新たな対策をすることはできないのだろうか?

ステージ4になったらまた緊急事態宣言でちゃうの?
笑える。



なかなか厳しい状態は続いていますが、
今月は後2つライブあります。
有料配信もあります!
どうぞよろしくお願いします。



3月27日(土)銀座SWING
http://ginzaswing.jp/
B根市タカオ p大森史子 drサバオ渡辺
18:30~19:20 /19:40~20:30
配信チケット
https://neichi-nakanowatari210327swing.peatix.com/

3月28日(日)野毛SAM's BAR
http://www8.plala.or.jp/samsbar/
配信チケット
https://twitcasting.tv/c:ikikaku5943/shopcart/60853
中野渡章子 & 佐久間 和 Election
中野渡章子(vo) 佐久間 和(gt) 小森信明(tp) 加藤 人(bs) 武内 武(ds)
17:00 start 2stage.



4月2日(金)鶴間菩南座
http://bonanzataro.web.fc2.com/
岩谷耕資郎 guitar

4月3日(土)関内よいどれ伯爵
https://grafyoidore.wixsite.com/grafyoidore
坂本剛(p) 中山大輔(b) 矢藤健一郎(ds)

4月15日(木)菊川なーじゅ

4月16日(金)六本木サテンドール



07 : 27 : 25 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(3) | page top↑
レコーディング4
2021 / 03 / 03 ( Wed )
自分で書いたレコーディング2と3の内容がかぶりすぎてることに今更気が付いた。苦笑

レコーディング当日はバンドの録音だが、仮歌を歌う。

皆ブースに入り、どんどん録音しては、ミキシングルームでプレイバックを聞く。

途中出前も頼む。
お弁当を持ってきた人がうろうろしていてなかなか帰らないと思ったら
お金は私が払うんだった。苦笑


とにかくすばらしい演奏で感動の嵐。
ミュージシャンはもちろんのこと、エンジニアの松山さん水野さん、カメラマンの久美さん、応援に来てくれたかなえちゃん
皆さん本当にありがとう!!

この後はミックスだ。

写真はすべてKumi Watanabeさんによるもの


IMG-4324.jpg

IMG-4319.jpg

IMG-4321.jpg

IMG-4315.jpg

IMG-4314.jpg

og-imgs-137.fc2.com/a/l/l/allure2125/IMG-4312.jpg" alt="IMG-4312.jpg" border="0" width="550" height="350" />

IMG-4325.jpg


IMG-4317.jpg

IMG-4088 (1)
IMG-4096.jpg


IMG-4092.jpg

IMG-4087.jpg
13 : 15 : 38 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(2) | page top↑
レコーディング3
2021 / 03 / 02 ( Tue )
3月に入り 気温は18度!すっかり春めいてきました。

文化庁の補助金は結構みんな申請していて、レコーディングやコンサートやるミュージシャンも多い。
支援があるのはありがたいけど、何かトライアルをしないとお金がもらえないっていうのもなーとも思う。

コロナでライブハウスや飲食店は協力金が出るから休業する店も多い。
営業したとしても20時までとなると、ライブも17時スタートで19時30分までとか。
いつも20時からやってるのに、平日の早い時間は厳しい。

収入だって激減だし、文化庁の補助金も全額ではないし、本人のギャラは申請できないことになっている。

生活費くれよーって感じ。


しかしもらえないよりはいい。
おかげで管楽器を3つも入れた豪華なレコーディングをする計画が立てられた。

メンバーはギターの佐久間ちんとベースの加藤ちゃんという昔からの兄弟のような仲間と相談して決めた。
まだ告知は避けるが、あるスタイルでの演奏なのだ。

3人でワーワーキャーキャー言いながら決めた日がすでに懐かしい。


その後、素晴らしいミュージシャンが協力してくれて、日程調節、アレンジ、スタジオとのやり取り、日程きめ、下見、リハーサルなど
着々と進んでいった。

宅録が容易にできる時代、打ち込みでなんでも一人でできる。
でもあえての豪華ミュージシャンとのスタジオ録音が実現する。

候補曲は5曲だったが、その後1曲を追加した。
全部で6曲!バンドは1日で音を録る。

待ち遠しい。


てか、歌大丈夫だろうか?あたくし・・・ ほぼ全曲新曲よ。
練習せねば。


156786928_894375081358548_4851142306046781860_n.jpg












12 : 26 : 13 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
| ホーム |