一週間
2021 / 10 / 27 ( Wed ) 最近思うこと
一週間単位で変化を感じる。 1日単位ではあまり感じられない変化が1週間前と比べると確実に変化している。 10月4日の月曜日に術後初めて学校に行った時、まだ歩くのものろのろ、やはり通勤は怖かったし、たくさん歩いておなかが痛くなった。 でも次の月曜日はもうだいぶ良くなってきていて、その次の月曜日は手術したことを忘れていた。 季節もこの時期、一週間前は半そでだったのに、翌週はジャケットを着ている。今は薄手のダウンまで。 前の週、車のエアコンで冷房いれてたのが、次の週は暖房に。 歌も一週間前初めて聞いた曲が一週間後歌えるように。 寒くなってきて鼻をかみすぎて赤くなった鼻の下、急に荒れてしまった手など、クリームを塗っていたけど、一週間後だいぶ治ってる。 たぶん若いうちは2,3日で変化に気が付くのだろうけど、今の私は変化を気づくのに一週間かかる。 おなかの傷は一か月単位かな。 昨日で術後2か月が経過した。アトファインという絆創膏を貼っていて、張り替える時しか見ていないがもう赤い線になっている。 24時間つけていた腹帯ももうしなくても平気になった。 調子もいい。 血種による出血もなくなって、入院前の不調はすべてなくなった。 当たり前のことが当たり前にできる幸せもそのうち忘れるんだろうな。 人生ってこうやって良いことも悪かったことも過ぎ去って忘れていく。 そういう一本の動く線みたいなものを感じている。 来週の水曜日はもう11月!しかも3日も過ぎているんだな。 スポンサーサイト
|
11月ライブスケジュール♪
2021 / 10 / 20 ( Wed ) 11月ライブスケジュール
11月7日(日) 湘南ふじさわジャズミーティングvol.2 https://sfjm.info/ 中野渡章子&佐久間和カルテット 中野渡章子vo. 佐久間和guitar. 田野重松bass 大橋高志key. 小森信明tp. 17時40分ごろからの出演です。 11月14日(日) 八丁堀 築地和光 築地和光 八丁堀店初ライブ ピアノ渚まいこ 10名限定 要予約 M.C,¥2000 ドリンクおつまみ500円から 中央区八丁堀1丁目11−6 互明商事互明ビル 1階 11月18日(木) 菊川なーじゅ https://nage64.wixsite.com/nage 佐久間和Election 佐久間和guitar 加藤人bass 竹内武drums 小森信明tp. 11月25日(木) 上野アリエス https://ueno-aries.jimdofree.com/ 若林稔piano 11月26日(金)関内よいどれ伯爵 https://grafyoidore.wixsite.com/grafyoidore 坂本剛(p) 中山大輔(b) 矢藤健一郎(d) |
日にち薬
2021 / 10 / 10 ( Sun ) 日柄ものとか、日にち薬とか、地方によって色々な言い方があるみたいですが、今日で術後45日!
まだ完全ではないですが、だいぶ回復致しました。 昨日の通院で抗生剤の服用もやめてよし、との判断をいただき早速ワインの試飲を致しました。 とりあえずサッシカイヤのサードから。 お、美味しい… う、嬉しい…涙 色々な方にご心配いただきました。本当にありがとうございました。 先週から学校の仕事も復帰いたしました。 やっとここ数日入院前より体調もよくなってきたから順調に回復してると思います。 入院前とか術後とか本当にしんどかった。 術後はおなかの痛みというより胃?が痛くて息ができなかった。あれは辛かった・・ 酸素濃度も91とかでやっと浅く息をしていた感じ。 再入院前も夜おなかが痛くて眠れない日々が続いた。 痛みと暑さ?で汗びっしょりになり、一度はマジで救急車を考えた。 痛みは本当につらいね。 慢性的に痛みがある人や治る見込みのない痛みがある人はどんなにつらいか・・・。 生きてることに絶望するよね。 でも一過性の場合は最高に辛い時は永遠じゃないし、最高に幸せだと思う日々も永遠ではない。 何でもない一日でも今日を生きたくても生きられなかった人がいることを忘れないようにしたい。 もうすっかり秋ですね。 今年の夏はあまり楽しめなかったから、秋の季節はを楽しむぞー。 これからもよろしくお願いします!! |
術後40日
2021 / 10 / 05 ( Tue ) 術後40日が経ちました。
ここ数日でだいぶ良くなった気がします。 なんでも物事ってそうかもしれないけど、低迷期間が長く続いて、ある時急に飛躍するというか。 それまではよくなってるんだろうけど、不安だし、いい時と悪い時があって一進一退みたいなもやもやとした日々だったけど、 10月の2日3日の土日でぐっとよくなった気がする。 美容院にも行けたし、観たかった映画007も映画館に見に行きました。 4日月曜日は術後の初出勤!調子よくなったし張り切って行ったが、ほぼ2か月ぶりの学校は2校かけもちで結構疲れてしまった。 久しぶりの早起きで緊張して3時半に起きてしまい、うまく寝られなかったし、結構大きな声出したし、 電車や徒歩での移動時間も長いし、午前中は調子よかったけど、夕方おなか痛くなってきたし出血も。 お夕飯を食べて8時には寝てしまった。苦笑 もうしばらく学校休めないし、休み休みやります。 今日は午前中だけだったから午後はのんびり。 釧路にいる弟から快気祝いと立派なサンマが送られてきました。 今はジェネグラムアイスシステムというすごい技術があって、5日間ほどは氷が止めない特別な水?に入って運ばれてきて 新鮮そのもの。 今サンマ高いからありがたいね。 すごくおいしかったわー 秋はいいね。 季節もいいし、サンマや栗、さつまいもやキノコもおいしいし、これ食べたい!という意欲がわいてくる。 しかし最近の和栗のモンブランって高いねー!!! 気安く買えない・・・涙 まだ抗生剤やら薬を飲んでるからほぼお酒は飲んでいないんだけど、飲みたくなってきたからかなり回復してるんだと思う。 入院のだいぶ前から調子悪くて飲みたくなかったから。 歌の仕事は11月からにして正解だったな。 学校の仕事以外はもう少しくのんびりさせてもらおう! 早く入院したのを忘れるくらい元気になりたいなーと思う。 たくさん頑張って、たくさん笑って、たくさん飲み食いするぞー!!! |
| ホーム |
|