6月ライブスケジュール
2022 / 05 / 31 ( Tue ) 6月5日(日) 八丁堀和光
https:// www.facebook.com/events/4977114162409545?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A [%7B%22surface%22%3A%22group%22%7D]%7D 「築地和光ライブ3RD」 築地和光でうまれたオリジナル曲!店主も歌うトークライブ 出演:丹羽徳多郎 渚まいこ(pf) 中野渡章子(vocal) ※要予約 詳細お問い合わせください 6月10日(金) 関内よいどれ伯爵 https://grafyoidore.wixsite.com/grafyoidore 矢藤健一郎(d)藤本暁子(p)斉藤正己(b) ¥3000 6月11日(土) 関内BAR BAR BAR https://www.barbarbar.jp/ key:朝倉由里 bs:八尋洋一 ds:小泉髙之 ¥5,500(オードブル&1ドリンク付、MC・TC・税込/サービス料10%別) OPEN 18:00 1st 19:00- 2nd 20:30- ※ライブは1F/Barで行います。 ※要予約 6月17日(金) 銀座シグナス https://cygnus.jp/ 若林稔(pf) 鈴木健市(bass) Gutch(violin) ¥2850 6月24日(金) 菊川なーじゅ https://nage64.wixsite.com/nage/ 佐久間和election 佐久間 和(g)小森信明(tp)加藤 人(b)竹内 武(ds) 19:30- \2500 スポンサーサイト
|
パンとサーカス
2022 / 05 / 26 ( Thu ) 今、島田雅彦さんの「パンとサーカス」読んでいます。(分厚い)
「パンとサーカス」とは古代ローマ市民がこの二つを国家から与えられて満足し、政治に無関心になった様子を詩人ユウェナリスが揶揄した表現だという。 政治的関心を失った民衆には、食料(パン)と見世物(サーカス)を与えておけば支配は容易い。 戦争、犯罪、天災、疫病――どれもがサーカスとなる。 今の時代と重なる。 そして音楽も見世物のひとつであることは違わないだろうけど、意味をもたせることができるはず。 音楽のルーツとなる悲しみや喜び、祈りは聞く人に共鳴し、学びや色々な形で伝搬されていくのだから。 そして本の中に書いてあったが、誰も聞かない歌を裏声で歌いながら狂った世界をチューニングしたい。 でも裏声じゃなくとも誰かに聞いてもらいたい。 是非遊びに来てください!! 5月29日(日)経堂Bar Penta http://penta.blue/ 日野林晋TRIO 日野林晋 (sax) 岩谷耕資郎(guitar) 中野渡章子(vocal) open17:30. 18:00-/19:30. ¥2500 ![]() |
カミュのタンゴ
2022 / 05 / 26 ( Thu ) 先日、昨年発売したCDBOOK「NOLA Voyage」でお世話になった葉山用美社、岡田満さんの個展を見に
横浜山手にある岩崎ミュージアムまで行ってきた。 バラの季節で、フランス山やミュージアムの建物にも美しいバラが咲きまくっていた。 一緒に行ったサマねーさんが言った。「花がきれいだなぁと思える年になったわよね・・・」と。 確かに若いころとは違う感覚だと思う。 ミョウガやしそ、ふきみそなんかに対して感じる感覚と似ている。 @岡田満ドローイング展-カミュのタンゴ -条理不条理の言葉を押しのけて 世の中に遥かに不可解なことが続き始めると ひとりで歌うか だれかと踊るしかないようで 朽ちていくわけでもなく 堕ちていくわけでもなし わずかな希望と怒りをもって ただ静かに ただ厳かに 作品のタイトルもまた詩のよう。 自分の中から湧き上がる感情を何らかの形で表現したいと感じるのは共感できる。 音楽もまたしかり。 岡田さんの絵は見る側の心理状態によって違う表情を見せるところが好き。 色はたくさん使っているが、解釈に色が塗っていない部分があるって感じかな。 5月29日まで。 ![]() その日は葉山でのライブ繋がり岡田ファンレディース6名と激渋の本牧華香亭で中華をいただき、 野毛tacobeへ。 カウンターでルタンの三橋さんとドルフィーの恒さん発見。しょっちゅう絶交してるらしいけど仲良いんだな。笑 最後は伊勢佐木町JohnJohnに行ったらライブ後のスーマーさんに遭遇! 嬉しかったけど、マスターが3月に急死されたとのこと。 しゅうまいドックは永遠に。 #岡田満 #岩崎ミュージアム #華香亭本店 #野毛Tacobe #johnjohn #スーマー |
糸島BBQ
2022 / 05 / 12 ( Thu ) 長いG.W.終わりまた日常に戻りました。
4月から新しい環境に変わり、コロナ渦もあってストレスをうまく発散できないと この5月は辛いですね。 5月病という言葉があるようにメンタルを崩す人が多い。 うまく自分でストレスの解消法を見つけられるといいのだけれど。 今回の福岡旅ではうどん居酒屋に感動しましたが、うどんを食べてしまうと満腹になりすぎてハシゴできなくなることに気がつきました。。うどん恐るべし 最終日は今回の目的でもある糸島BBQ! スーツケースにタフまるくんと焼肉用フッ素加工プレート、出刃包丁、各種カラトリーを入れ持ってきたのです。 最強のJA糸島直売所「伊都菜彩」にて大量の新鮮野菜、ハーブ、糸島牛、真鯛二匹、イトヨリ、ヤリイカなど買い込み、 深江にある海の家「波」へ。 たまたまネットでBBQ.持ち込み で検索したんだけど、大正解!!! ここは場所だけ提供してくれるところ。(一人1000円) 食材などは持ち込みです。 炭など使いたい人は追加料金でお借りできます。 目の前に広がる白浜と青い海、まるで沖縄!!! 鯛はお刺身、イトヨリはオリーブオイルとはハーブをたくさんのせてカルパッチョに。 糸島牛の焼肉、トマト、など。 そしてこの日はなぜか貸切状態で、青い海を見ながらのんびりと豊かな時間を過ごしました。 ![]() 魚は「ピチッとシート」に包んで保冷剤付きで持ち帰ったので、いい具合に水分が抜けて帰宅してからもしばらく楽しめます。 帰ってきた日にお刺身だけでなく、塩焼き、潮汁を作りソーメン(うどんではない)をいれたり、 真鯛のかぶと煮も作りました。 ![]() 頭の細かい骨をちゅばちゅばしながら白糸酒造の日本酒「シライト55」をぐびぐびやりながら思い出に浸るのもつかのま… 小さな骨についた身が見えにくいという現実に引き戻された瞬間でもありました。涙 こんなところで老眼鏡の必要性を感じるとは・・・・ |
背中の殻に入っているもの
2022 / 05 / 12 ( Thu ) 「でんでんむしのかなしみ」 新美南吉作
かなしみはだれでももっているのだ。 わたしばかりではないのだ。 わたしはわたしのかなしみをこらえていかなきゃならない (一部抜粋) 昨年の夏、手術した時に色々な方がご自分の体験をこっそり教えてくださいました。 初めての入院で不安だったけど、あんなに明るい人でもこんな病気をしていたのかと、たくさんの体験談をお聞きして、驚きと共にどんなに励みになったことか。 何もない人なんていない。 背中の殻に辛さや悲しみがいっぱい詰まっていると思っているのは自分だけでは決してないし、その殻の重さはひとそれぞれ。 でもそのことを打ち明けられる人ばかりでもない、ということも強く感じています。 ![]() |
あぁ 大分その5 (福岡)
2022 / 05 / 11 ( Wed ) 大分の旅ブログの途中だったが、G.W.は福岡に行ってきました。
博多どんたくが3年ぶりの開催ということで街は賑わっていました。 マスクはしているものの、コロナはどこ?といった感じw 天気がよかったので、岩田屋7FのテラスからFMカオンの生電話をしました。 手違いがあり音源が届かなかったのですが、今日かけてくださるそうです。 聞いてくださった方ありがとうございました! 最近は春吉地区がお気に入りです。 東京は蕎麦屋飲みという文化があるが、福岡はうどん居酒屋という文化がある。 新旧のうどん屋があり、なかなか楽しい。 意外にもうどんはラーメンと並ぶ福岡名物らしいですね。 ついた日の翌日、はしごして最後はウエストという博多のチェーン店で飲んで柔らかいうどん食べた。 ハイボール100円、ビール150円と死ぬほど安い。つまみもあるしなかなか楽しい。 福岡の人はみんなうどん体操踊れるらしいですよ? 大濠公園に行ったり、博多のレジェンドが集まるライブハウス「しらいんがた」へ行ったり。 なぜか歌った私… 偶然FBで友達の方に会う! みなさん博多弁やけーん もう大分のふりかえりが難しくなってきた・・・汗 【大分に戻る!!】 裏通りでポスターを見つけて入ったのだ。 映画のポスター専門店 なかなかレアなポスターがたくさん並ぶ。 ポスターを買って そのあとナチュラルワインのあるブラッセリ―へ行く。 そのあと歩syたーやさんおすすめのクラフトビール屋で大騒ぎして楽しむ。 連れは宵越しの金を持てなかった。笑 |
ラジオ生出演のお知らせ
2022 / 05 / 02 ( Mon ) 座間つながりSUITE VOICEの天白由起さんからのご紹介でFMカオンさんに出演させていただきます。 FMカオン 84.2 https://www.fmkaon.com 5/4(水)13時からの「ホッ!とタイム」という番組で、私は40分くらいから!その日は福岡にいるので生電話で出演させていただきます。 音楽を始めるきっかけやライブ活動、教育や音楽療法についてもお話しできたらと思います。 パーソナリティはハードロックと沖縄がお好きな戸田祥子さん 是非聞いてくださーい!! ☆FMカオンをスマートフォンで聴こう!☆ スマートフォンで無料アプリをダウンロードし、 FMカオンを聴こう! アプリダウンロードは以下のURLで。 iPhone&iPad https://itunes.apple.com/jp/app/tunein-radio/id418987775 アンドロイド系 https://play.google.com/store/apps/details?id=tunein.player&hl=ja |
| ホーム |
|