ジョニミッチェル健在!!
2022 / 07 / 26 ( Tue ) 日曜日Amazon primevideoでアカデミー賞取った「Coda」(コーダあいのうた)を観てギャン泣きしたばかりで
このニュースは鳥肌がたった。 7月24日に行なわれたニューポート・フォーク・フェスティヴァルの映像がYouTubeに上がっていて、 ジョニ・ミッチェルがギター持って歌っているのだ。サプライズパフォーマンスだったらしい。 本当に感動的な素晴らしいライブ、やっぱアメリカてすごいなー。 特にBoth sides now は涙もんです。 ![]() スポンサーサイト
|
ああ帯広2
2022 / 07 / 25 ( Mon ) その翌日は足寄へ
足寄にある「しあわせチーズ工房」へ テレビでも何度か特集をやっていたこのお方が一人で作っているチーズ工房 https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/about/folder/ashoro_stories_12.html あんな山奥にぽつんと・・・ しかしこの辺は本当に乳製品が豊富 人より牛の数が多いらしいしね 北海道って食料自給率(カロリーベース)は、 206%(2017年調査)らしい。 素晴らしいね! 足寄と言えばもう一つ、松山千春の故郷ということで、観光名所にもなってる自宅も見に行ってきた。苦笑 地元の人の評判はいまいちらしいが;・・ 上士幌にもいったが、私の知ってる上士幌町ではない気がした・・ きれいに整理されすぎている!!! おしゃれな建物がたくさんあるし。 道の駅に至ってはこじゃれた建物で、東京のようなカフェや高級スイーツがならんでいて、勝手に気分がトーンダウンした。 勝手だけど。 わかるかなー でも道の駅に歴代のバルーンフェスティバルのポスターが展示されていてうれしくなった。(勝手) 私たちが出演していたイベントで、2000年くらいからおそらく10年くらい毎年行っていたから。 本当に今でこそ笑える思い出がたくさんある。 あの頃の自分に教えてあげたい。 今でもまだみんなと一緒にやってるよ?と。 |
ああ帯広
2022 / 07 / 25 ( Mon ) 今年も帯広に行ってきた。
第二の故郷といっても過言ではないこの地。 また友人の美香ちゃんがずっとアテンドしてくれた。 ついた日は屋台村ではじけすぎてしまい、いろいろな人と仲良くなり、楽しく飲んだけど、 翌日のレンタカーの予約はキャンセルした。 二日酔いで運転できないので・・・苦笑 2日目は午前中死んでいたのだが、昼過ぎに生き返り、ジンギスカンをもとめ 前回気に入った「じんぎすかん北海道」へ。 確か14時までランチタイムで4割引きだったから・ 二日酔いにはジンギスカンが染みる。 帯広は本当に良いところ。 夜は居酒屋で軽くご飯して翌日は中札内美術村へ 六花亭アートヴィレッジでたまたま開館満30年記念コンサートをしていたので札幌交響楽団の木管アンサンブルを楽しむ。 思いがけず贅沢な時間!しかも無料。 その後安西水丸展を見て森の中で野菜づくしのランチ いつ来ても呼吸が深くなる素晴らしい場所。 東京の選挙がらみの喧騒は別の世界だな。 正しさよりも優しさ 森の中で蝉の脱皮の瞬間に遭遇!引っ張り出したい気持ちを抑える。 その後十勝ポロシリsnowpeakへ 次来た時はここでキャンプしたいなー。 隈研吾さんのモバイルハウス住箱面白いね。 夜はミカちゃんおすすめ焼肉五条園で絶品サガリとジンギスカンを食す。 満足すぎる。ここは天国か? |
望海ジャズ 特集
2022 / 07 / 22 ( Fri ) #たかはぎFM #望海ジャズ
2022/8/10 21:00-21:30オンエア#037 再放送2022/8/11 10:00-10:30 再々放送2022/8/13 16:20-16:50 【中野渡章子さん特集】 HIT THE ROAD JACK / 中野渡章子 BIZARRE LOVE TRIANGLE / 中野渡章子 DON’T LOOK BACK IN ANGER / 中野渡章子 THE ROSE / 中野渡章子 HALLELUJAH / 中野渡章子 HEAT WAVE / 中野渡章子 全国各地から「たかはぎFM」をお聞きになる方法は・・・ パソコンからは、サイマルラジオ「関東甲信越」たかはぎFM「放送を聞く」を」クイックしてください。 https://www.simulradio.info/ スマホからは、 ラジオを聞くアプリをダウンロードしお聞きください。 Listen Radio(リスラジ)や My tuner radio など。 |
8月ライブスケジュール
2022 / 07 / 12 ( Tue ) 8月ライブスケジュール
8月5日(金)自由が丘IN MY LIFE Dr.矢藤健一郎カルテット 8月10日(水)船橋コクリコット Pf 佐分理恵 【中止・延期】 8月13日(土)関内BarBarBar 朝倉由里pf 八尋洋一bass 小泉高之 Drs. 【NEW】8月14日 (日) 浅草HUB 玉木勝bass 大橋高志piano 佐久間和guitar 宮崎佳彦tenorsax 8月17日(水)銀座SWING Pf藤井空トリオ 8月21日(日)経堂Bar PENTA Sax日野林晋 guitar 岩谷耕資郎 8月26日(金)菊川なーじゅ Guitar 佐久間和election 8月27日(土)富士宮ハートランド朝霧野外ライブ |
主体的に生きる
2022 / 07 / 07 ( Thu ) Twitterで知った萬田緑平先生のこの本に激しく共感し、バイブルにしたいと思います。
医療との関わり、常識、一般論より、大切なことがある。 主体的に生きることは政治に対する考え方、人との接し方、楽しみから死に方も含めて覚悟することだと思う。 ![]() |
| ホーム |
|