逆らったり 抗ったり 従ったり 自然でいたり
2013 / 02 / 02 ( Sat ) 最近はスマホからFBにupするほうが早くて楽なので、ブログを書く頻度が低くなってしまっている。
こうやって物事って自然と変化していくのだろうなー。 変わることは悪いことだと思わないけど、変わらないでいるって意識が伴うこと。 変わる方が楽なことが多いからね。 そうやって抗って変わらないでいてくれたひとがいるから伝統や文化は守られてきたのだろう。 インスタント食品は手軽だし安いけど、おうちの味を守るって手間がかかるけど大切なこと。 メールは早いし便利だけど、手書きのお手紙には文章の内容以上のものが伝わってくる。 気持ちの保存はどうやったらいいのだろう? 絶対に変化しない気持ちの保存方法を知っていたら教えて欲しい。 こないだインフルエンザにかかった。 あまり普段熱が出る風邪を引かないから、身体が熱くて変だと思った。 よく聞く節々の痛みはなく、38℃程度だったからまさかインフルエンザだとは思わなかったけど、そのまさか。 幸いイナビルもよく効いたみたいで早く熱も下がり、大事には至りませんでした。 年齢に逆らうのは無理があるけど、意識を持って変わらないようにすることこそ、大人のなせる技だろう。 素直に従ったり、意識を持って抗ったり 自然と忘れたり、バランスが大切よね。 何事も。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|