酒場放浪記 続
2013 / 07 / 24 ( Wed ) その「いこい」では、雰囲気のせいか?また連合赤軍の話で盛り上がり(言い争い)、
お互いを論破しようと必死だったが、店を出た後、一番街のはずれにあるとんこつラーメン屋を探し当て 食べては後悔し、なぜかその後駅前のカラオケに入って熱唱。 (順番はあいまい) 普段とは違うルートで進むことができるのも、酔いのなせる技。功績?w 自己批判なし!! 赤羽にはまた行きたい。 赤羽の前の週に連れて行ってもらった幡ヶ谷の「塩」という店もよかった。 ああいうきちんとした飲み屋はいいね。 赤羽の店みたいに安くはないけど、 野菜に力をいれていて、肉も魚も素材の良さが引き立つ。 居心地よくて長居しちゃうし、いる間じゅう飲めるし、 飲んだら食べれる、みたいな。 先週末にはまたいつもの網代に釣りに行った。 行きに寄った二宮の居酒屋(ランチ)が素晴らしかった。 どんな街にも優れた居酒屋というのが必ずある。 料金はあの街中や店構えをみたら少々高めだが、行く価値はある。 はちびきの刺身が絶品だった。 まぐろと鰹を足して二で割ったような赤身。 その後、網代の漁師に自慢したら、そんな魚は知らないだって…汗 魚蔵http://loco.yahoo.co.jp/place/2e7e986bfa780f2c74b3a3fa7926b65c10e0e05b/?prop=search&ei=utf-8&q=%E4%BA%8C%E5%AE%AE&p=%E9%AD%9A%E8%94%B5 翌日の釣りは鯵が爆釣。 鯵はいいね、どうやってもおいしい。 うまい肴とお酒と気心しれた人との会話。 幸せの三種の神器ですな。 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|