fc2ブログ
SHORT TRIP
2011 / 09 / 12 ( Mon )
先日、川崎多摩区にオープンしたての藤子F不二雄ミュージアムに行った。

jyai.jpg

細かいところまで一枚一枚丁寧に書かれた原画は感動もの。

絵に対して、キャラクターに対して愛があった。
そして建物の随所にあふれる夢と希望とロマン。

ああいうのって女の人にはない感覚だと思う。


パーマン4号のパーヤンはなぜか関西弁。

水曜日、なぁ~じゅライブで初めてお会いするこてこて関西弁のお客様、私の靴(サンダル)をみて、それメリケン波止場でこうたんか?とお尋ねになられた。謎

ちゃうで、横浜やでー、と答えた3日後、羽田から1時間半後にはメリケンは波止場を横目に見ながらオープンカーで明石海峡大橋を渡っていた。

tokushima16.jpg


tokushima_convert_20110912013449.jpg
(迎えに来てくれたガリバー撮影 かっこよすぎじゃね?あたし) 


向かうは徳島県にある鳴門エクシブという会員制ホテル。

その中でさらに高級なサンクチュアリという建物に着くと、ヴァイオリンのグッチとその仲間達が部屋の中にあるジャクジーで泡まみれになってご機嫌に泡をのんでいた。

5人で泊まれるスイートルーム。

いやぁゴージャスごっご楽しかったなー!!
深夜まで飲み食い、一人ずつ脱落する中、なんだか原発について語ってた様な気がする。。。

tokushima15.jpg

tokushima3_convert_20110912013836.jpg


あくる日は香川県へ(すぐ近く)本場のさぬきうどんを食べに行った。
目の前が瀬戸内海!という最高のロケーションに建つ掘っ立て小屋のような(失礼)讃岐屋といううどん屋にて鳥とちくわのてんぷらをトッピングして食べたうどんは最高に美味しかった。

うどんは稲庭しか食べないとはもういいません。

tokushima5_convert_20110912013719.jpg

tokushima11_convert_20110912013753.jpg


そして三宮ですじこん焼きや豚平焼きを食べ、31時間後には横浜にかえってきました。

ずっと関西の人たちといたせいか、関西弁が抜けまへん。


めっさ楽しかったさかい。


どこでもドアがあったらまたうどん食べに行きたいっちゃ。
スポンサーサイト



01 : 27 : 04 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
<<うどんブ-ム | ホーム | あこがれの生活>>
コメント:
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
トラックバック URL
http://allure2125.blog.fc2.com/tb.php/16-9765f246
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |