bad condition
2014 / 11 / 18 ( Tue ) ここんとこ レコーディングが続いているのだけど、 先週 親不知ずの歯茎が腫れてからというもの、
すっかり体調を崩してしまい、風邪まで引いて 声が嗄れてしまう大ピンチ。 今までも風邪で声が出なくなったりしたことはあったけど、結構大事なレコーディングだったから かなりナーヴァスになっちゃって(この私が)、精神的にしんどい日々を送っておりました。 精神が弱いのね・・・あたし。 日々少しずつは良くなってるんだけど、変に無理して出すと元に戻りそうで怖くて出せない。 とりあえずすぐ耳鼻咽喉科で診てもらい、抗生剤や炎症止めなどの薬は飲みながらも、喉によいことをネットや本で調べまくり、徹底的にやりましたね。 ネットにも同じような悩みの方が多々いて、明日カラオケ行くので声直したいとか、リアルに歌入れなのに声が出ないとか、ニュースではMay ○ なんかも 声の不調でがらがら声でうたったとか、泣いたとか。マジ分かるわー なかなか人間って同じ立場にならないと相手の事って分かってあげられないものね。 人間って書いたけど、「私」はに主語は直すべきだわね。。 これからは辛い人に優しくできそうな気がする。 今回特にいいと思ったのは ボイスケアのど飴と響声破笛丸という漢方薬。 ボイスケアのど飴は最近出たものだと思うけど、かなりなめましたね。 それと響声破笛丸は歌を歌う人の間では有名だと思うけど、かなり速効性があった。歌う直前にも飲んだし。 もちろんマスクは四六時中しっぱないし。蒸しタオルを顔に当てたり(ひげそりの後にやるらしいね これはかなり気持ちよい)、ビタミンC、ショウガ、はちみつ、大根はちみつ、レンコン、ただのお湯など。 龍角散のスティックタイプの飲むやつや、南天のど飴もなめた。 ステロイドも考えたけど、やめた。 それらの成果あってか無事数日間のレコーディング乗り切りました。 歌うほどよくなってきた。涙 ひさしぶりにみんなで音楽を創り上げていくという達成感もあった。 いやぁ 昨日の帰りのすがすがしい気分ったらなかった。 なんて表現したらいいか分からない。 つかの間の息継ぎ。。。 この2週間、酒も飲まず、スタジオ借りて個人練習し、声枯れてからは起きていると不安だからとにかく 身体を治さなければ、と寝まくった。 歌が歌えないって恐怖ね。 今まであまり大切にしなくてもあまり問題なかったけど、やっぱり普段から大事にすべきだなぁと。今頃・・・ そして今日は安部総理が消費税見送り解散総選挙を発表し、俳優の高倉健さんが亡くなった。 民意を問うのはいいけど、結構重要なことは勝手に決めちゃって、選挙でまた何億も使ってる場合なのだろうかね? 人間生きている内にどれだけ徳を積むか 不器用でも誠実に一つ一つですな。 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|