Be Happy
2018 / 04 / 11 ( Wed ) 短い言葉は受け取る側の度量によって得るものが違う。
先日友人であるノンフィクションライターと会った。 アメリカに長年友人でもあるジョージ・フォアマンの取材に行き、再会を喜び、 彼と知り合えたことが自分の人生にどれだけ影響を与えたかを熱く語っていた。 George Edward Foreman ジョージ フォアマン 「象をも倒す」といわれた強打を生かし[1]、メキシコシティオリンピックボクシングヘビー級で金メダルを獲得した。プロ転向後はジョー・フレージャーやケン・ノートンをも2ラウンドでKOし、統一世界ヘビー級王座を獲得・防衛した。その後、キンシャサの奇跡でモハメド・アリに敗れるなどし1977年に28歳で一度は引退するも、1994年に45歳にして実に20年ぶりに世界ヘビー級王者に返り咲いた。 最初の王者だった頃は不愛想で、周囲に殺気を放つような人物だった。引退後、宗教活動を通じて心の平穏を得ると、柔らかな表情とユーモアのあるコメントでファンに愛されるキャラクターとなり、ボクシングで稼いだ金を更生施設の建設につぎ込むなど、社会奉仕活動を積極的に行う人柄が人々から慕われ、体と器の大きさを讃えて「ビッグ・ジョージ」という愛称を持つ。 ウキペディアより 偉大なる尊敬する人が、自分のことを覚えていてくれて、いつも暖かく迎えてくれ、言葉少なくとも、目を見て、懸命に話を聞いてくれて、「いつもjoyを与えてくれてありがとう」、なんて言ってくれたら、その人に見合う自分でいたいと思うだろうな。 偉大な人の前では 弱音や愚痴を吐くことなどできず、同じ空気を吸えるだけで自然と勇気が湧いてくるはずだから。 優しさとは 甘やかすことではなく、 相手の話を真剣に懸命に聞き、心の底から信じてあげることかもしれない。 簡単なようで、難しい。 心から信じてくれてる人を裏切ることはできないし、その人と一緒にいられたら信頼の元自由でいられ、成長できるはず。 自分らしく努力して成長する自分を近くで見てもらいたい。 自分の大切な人にもそうでありたい。 ジョージ・フォアマンに、あなたを尊敬しているとある試合前のボクサーにアドバイスをくださいと言ったら 一言 「BE HAPPY」と言ったという。 説得力あるよね。 この一言の背景を知るものしか 受け取ることのできない言葉であろう。 思ったとおり、その言葉をきいたボクサーは悩んだという。 試合は来週。 楽しみだな Be Happy !!(軽い・・・苦笑) ■■ 告知 ■■ 4月12日(木)関内 BarBarBar http://www.barbarbar.jp/ 中村力哉(p.) 小林展明(b.) 中屋啓之(drs.) 4月13日(金)上野アリエス http://www.jazz-cygnus-aries.co.jp/aries/ari-top.html 若林稔(pf) 中屋啓之(Dr)、江上友彦(B) 4月14日(土)銀座コントレイル http://contrail-group.com/ 梅原新 (guitar) 4月19日(木)鶴間菩南座 http://bonanzataro.web.fc2.com/ 岩谷耕資郎(guitar) 4月26日(木)菊川なぁ~じゅ https://nage64.wixsite.com/nage 中野渡章子 & 佐久間 和 Election 佐久間 和(g)小森信明(tp)加藤人(b)竹内武(ds) 都営新宿線菊川駅 19:45- ¥2500 4月27日(金)西早稲田 諏訪金属 http://suwakin.com/ 佐分理恵(p) 20:30- ¥1000 スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|