What a difference a day made
2018 / 04 / 12 ( Thu ) 1日、24時間の過ごし方は色々で、何もしないで寝ているだけでも過ぎていくし、
たった一日で人生が変わってしまうような出来事に遭遇することもある。 英語で twenty four seven という言い方がある。 24時間7日間だから 「四六時中」という意味。 スーパーマーケットで見かける「We are open 24/7 」は24時間年中無休だけど、 できたら人生の気づきや色恋沙汰に使いたい言葉。 ある人のブログにこんな言葉を見つけた。 You can not change your destination overnight, but you can change your direction overnight. 『一夜にして人生を変えることはできないが、 一夜にして進む方向を変えることはできる』 by Jim Rohn Jim rohnとは哲学者、モチベーション・カウンセラー、そして、リーダーたちを育てるのに成功したトレーナーとして有名な方らしい。 youtube見たけど、自分の言葉を持っている人 そして前回のブログで書いたフォアマンと同じように 置くように喋る言葉に説得力がある。 経験がその人の言葉に説得力を持たせるのだろう。 人生の向かう方向というのは、出だしの角度が大切。 ほんの1度違うだけで長い人生の行き先はものすごく変わる。 それが運命なのだと。 もし間違えたとと気が付いたら、また違う方向に歩き出せばいいんだろうなーと思っていたら、Jim Rohnの格言にこんなのも見つけた。 “If you don’t like where you are, change it. You’re not a tree.” 今いる場所が心地よくないのであれば、変わればいい。あなたは木ではないのだから おもしろい。笑 今日のライブで歌おうと思っている一曲 久し振りに歌います。 「What a difference a day made 」 Stanley Adams / Maria Grever What a difference a day made twenty four little hours Brought the sun and the flowers where there used to be rain My yesterday was blue dear Today I’m part of you dear My lonely nights are thru, dear Since you said you are mine What a difference a day makes There’s a rainbow before me Skies above can’t be stormy since that moment of bliss, That thrilling kiss It’s heaven when you find romance on your menu What a difference a day made And the difference is you 4月12日(木)関内 BarBarBar http://www.barbarbar.jp/ 中村力哉(p.) 小林展明(b.) 中屋啓之(drs.) 19:30- 23:00 3stage 入れ替えなし ミュージックチャージ2500円 テーブルチャージ500円 (ご予約いただけたらでテーブルチャージサービス) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|