fc2ブログ
Something to Live For
2018 / 05 / 28 ( Mon )
土曜日は銀座NBClubにてビッグバンド「シャイニーストッキングズ」のコンサートで歌わせて頂きました。

デュークエリントン特集ということで、難曲が多くて苦労致しましたが、名曲ですね。

満席のお客様、パーカッションのゲストも入り、とても華やかな素晴らしいステージでした。
参加させていただき、幸せな時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます。

33720256_1687261611354142_4235065400007589888_n.jpg
<写真:大久保真理子さん>


最近ホスピタリティというものをよく感じます。

お店でも友人でも家族でも恋人でも思いがけない対応をしていただくとすごく嬉しいし、関係が近づきます。
やらされてやっているのと、心からやってあげたくてやっているのとは受け止め方が違います。

美しい人は人の美しさに気づくというのがあります。
要するにセンシティブに生きているかどうか。

気が付かない人は何見てもなんとも思わないけど、意識していれば見えるものはたくさんあるはず。
目に見えない部分をどれだけキャッチできるか。


嬉しいなーとか、暖かい気持ちになれることの有り難みをすごく感じる今日この頃。
物じゃないんだよね。

自分がしてもらって嬉しかったことは 他の誰かにもしたくなります。

喜んでもらいたいというのもあるけど、たぶん幸せな気持ちは伝染しやすいからなのだと思う。



昨日 あるバンドのライブを見に行ったんだけど、びんびん伝わって、波紋のように広がるのを肌で感じた。

音楽ってすごい力があるというのを改めて感じたし、その伝わり方はすごかったわ。


あんな風に伝染させられるようになりたい。(遠い目)




「Something to live for 」
Billy Strayhorn/  Duke Ellington

I have almost everything  a human could desire,
Cars and houses, bearskin rugs
To lie before my fire,
But there's something missing,
Something isn't there,
It seems I'm never kissing
The one whom I could care for,


<Chorus>

I want something to live for,
Someone to make my life an adventurous dream
Oh, what wouldn't I give for
Someone who'd take my life and make it seem
Gay as they say it ought to be.
Why can't I have love like that brought to me?
My eye is watching the noon crowds,
Searching the promenade,
Seeking a clue
To the one who will someday be
My something to live for.




スポンサーサイト



12 : 19 : 35 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
<<7 Rules | ホーム | 告知各種>>
コメント:
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
トラックバック URL
http://allure2125.blog.fc2.com/tb.php/320-67217d34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |