Unknown Days - 渚まいこ
2021 / 06 / 16 ( Wed ) 私はお酒が強くて頭のいい女の子が好きなんだけど、そういう意味ではタイプの子だ。
童顔で、言うべき事はものすごくはっきり言うけど、プライベートの自分のことを喋っている時はちょっとはにかんですごくかわいい女の子になる。 渚ちゃんとはまだ数えるくらいしか会ったことないし、荏原中延の徳さんの店でしか会ったことないのだが、たいていコンビニで買った缶チューハイ持参できて、いきなりエモーショナルなピアノを弾く子だなぁといういう印象。 今回、彼女の新作「Unknown Days」という渚ちゃんのトリオのアルバムを聞かせてもらった。 一曲を除きすべて彼女のオリジナル。(全10曲) 知っている人だから演奏を聴くとその人の弾いている姿が浮かぶ。 今朝、車の中で聞いたんだけど、一曲目のアルバムタイトルの曲からぐっときた。 気づいたらすごいスピード出ちゃったよ、みたいな曲もある。笑 何度か繰り返しきいたけど、一番印象的なのは「寒梅のうた」 音楽家が表現するものはどんな媒体(声や楽器)を使ってもその人らしさがにじみ出るし、そうでないといけないと思う。良きも悪くも。 控えめな中にも秘めた熱い思い、そして時にのびのびと弾く姿が伝わってくる渚ちゃんらしい音だった。 好きな音楽を聴く時間はその人を想う時間 渚ちゃんのトリオのアルバムを聞きながら自分のアルバムのレコーディングの時の風景が浮かんできた。 今回の「NOLA Voyage」を聞いたり、書いた文章を読んで私という人間をその時間だけでも想っていただけたら嬉しいなと。 想いはつながる 素晴らしいアルバム 発売おめでとう!! また一緒にやろうね。 ![]() Unknown Days -Maiko Nagisa TRIO 渚まいこ スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|