fc2ブログ
糸島BBQ
2022 / 05 / 12 ( Thu )
長いG.W.終わりまた日常に戻りました。

4月から新しい環境に変わり、コロナ渦もあってストレスをうまく発散できないと
この5月は辛いですね。
5月病という言葉があるようにメンタルを崩す人が多い。

うまく自分でストレスの解消法を見つけられるといいのだけれど。



今回の福岡旅ではうどん居酒屋に感動しましたが、うどんを食べてしまうと満腹になりすぎてハシゴできなくなることに気がつきました。。うどん恐るべし

最終日は今回の目的でもある糸島BBQ!

スーツケースにタフまるくんと焼肉用フッ素加工プレート、出刃包丁、各種カラトリーを入れ持ってきたのです。

最強のJA糸島直売所「伊都菜彩」にて大量の新鮮野菜、ハーブ、糸島牛、真鯛二匹、イトヨリ、ヤリイカなど買い込み、
深江にある海の家「波」へ。

たまたまネットでBBQ.持ち込み で検索したんだけど、大正解!!!

ここは場所だけ提供してくれるところ。(一人1000円)
食材などは持ち込みです。

炭など使いたい人は追加料金でお借りできます。


目の前に広がる白浜と青い海、まるで沖縄!!!

鯛はお刺身、イトヨリはオリーブオイルとはハーブをたくさんのせてカルパッチョに。
糸島牛の焼肉、トマト、など。


そしてこの日はなぜか貸切状態で、青い海を見ながらのんびりと豊かな時間を過ごしました。

280319271_5092711797475756_3892228311128942950_n.jpg


魚は「ピチッとシート」に包んで保冷剤付きで持ち帰ったので、いい具合に水分が抜けて帰宅してからもしばらく楽しめます。


帰ってきた日にお刺身だけでなく、塩焼き、潮汁を作りソーメン(うどんではない)をいれたり、
真鯛のかぶと煮も作りました。

280286608_5092711817475754_1993589712249830191_n.jpg


頭の細かい骨をちゅばちゅばしながら白糸酒造の日本酒「シライト55」をぐびぐびやりながら思い出に浸るのもつかのま…

小さな骨についた身が見えにくいという現実に引き戻された瞬間でもありました。涙

こんなところで老眼鏡の必要性を感じるとは・・・・
スポンサーサイト



15 : 32 : 27 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
<<カミュのタンゴ | ホーム | 背中の殻に入っているもの>>
コメント:
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
トラックバック URL
http://allure2125.blog.fc2.com/tb.php/513-6d78e4ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |