春だから
2012 / 04 / 13 ( Fri ) 春だから花見をしました。
いつものメンバーと毎年恒例!大岡川お花見クルージング。 もう慣れたもので、船内のお席を陣取り、花見はそこそこ、ワインを開け、マイグラス持参で飲み食いを堪能します。 ![]() 今回は終わった後も新港パーク近くにレジャーシートを敷いて続き。 ジュヴレ・シャンベルタン93’を飲むなんて。 春だから視覚芸術における抽象と形態の関係性を探りに少し遠出しました。 窓から緑が見えて、大きな抽象画が飾れる部屋に住みたいなー お得なことがあったり、念願の店にも行けたり思いがけない社会科見学となりました。 ![]() 春だからおおぼけしました。 とある店でのライブ後にまさかの忘れ物。 控え室で着替えした後、ドレスはもって帰ってきたんだけど、下着置いてきました。 それもおそらくぶん投げてあったと思う。。。 もちろん分厚いパットいり。 「大丈夫、誰も知らないから」と支配人に思いやりをもたれ、箱詰めされ、ガムテープで頑丈に封をされた下着を後日取りに行く恥ずかしさったらありません。 その数日後も中野での営業仕事、なぜか1時間間違えて早く着きすぎてしまった。 終わった後、バンドのメンバーと車置いてまで飲みに行って終電逃したけど、あれって不思議だよね。 終電間際非常に盛り上がり、朝まで!ってなるんだけど、電車なくなってしばらくするとすぐもう帰りたくなっちゃう。 その後すぐ解散したけど楽しい夜でした。 昨日はルタンでのライブ! 春だからお花見しました。 今度も大岡川での船だけど、小さな折りたたみ手こぎボート!!(オーナー三橋さん私物) 昼間からプラスチックコップやつまみ、ロゼスパークリングやビールの隙間に譜面やらマイク、衣装をいれて野毛へ。 ![]() 軽トラで運んできて川へ浮かべ、ヴァイオリンのグッチと3人で乗ったんだけど、ちょっと動くたびにひっくり返りそうになるし(あたし泳げません)、きゃーきゃー騒ぐと怒られるし、川沿いのフジツボに当たると破ける恐れ!!ボートをこぐ三橋さんは意外と漕ぐの下手!!wそんな私たちを見にくる多くの花見客達・・・ 何度かスリリングな展開になったが、水面に花びらがたくさん浮いていて、とってもきれい。橋の下を通過するのがなかなかロマンチックだし、お天気良くて暖かかったし、ライフジャケット着た妙齢の3人がはしゃぐ姿はかなり楽しそうに映った模様。(カメラマン談) ![]() ![]() ライブも大盛況でした。いつもありがとうございます。 サクラはもうすぐ終わるが、春はまだ続く。 ■■告知■■ 4月18日の八重洲Chez MACIOは貸し切り営業のためライブは中止になりました。 4月20日本厚木シオン 小林創(key.)中野渡章子(vo.) 詳細私までお問い合わせください。 4月25日(水)神田カンダーラ 03-5298-8639 千代田区神田鍛冶町3-3 ニュー神田ビル1F 3B WONDER+Akiko 植木啓示(G) 福永貴之(Org.Pf)日野林晋(T.Sax)西村悟志(Ds)中野渡章子(vo.) 4月29日(日)浅草ZINC(ライブハウス) 03-6680-2830 台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F 奥平ともあき(gt/vln)飯尾登志(pf)中野渡章子(vo) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|