fc2ブログ
淫欲クラブ発足式
2012 / 04 / 26 ( Thu )
勝手に立ち上げた部活動の会合が楽しい。(飲み食いばっか)

FBで「うどん部」をつくったはいいが、なんせうどんをあまり食べないのでネタが少ない。私では役不足なので部長を引退しようかと考えています・・。後任募集中!!

「酒ほそ倶楽部」は頼もしい部員がいるので細々と楽しんでる。
漫画「酒のほそ道」を愛読するのが基本条件で、漫画に出ている店に行ったり、食べ方を試してみるのが目的。
今読んでる「酒のほそ道&ラ寿司開店」(コンビニコミック)もなかなかおもしろい。
昨夜ライブで一緒だったサックスの方が「酒ほそ」を知っていた。
すぐさま入部して頂いたが、ご友人のピアニストは漫画までそろえてるという。
是非ともご紹介願いたいものです。


これの発展系というか、別グループで「淫欲クラブ」というのがある。

日本農業の問題点を掘り下げ、日本汚職環境のゆがみを身近から正していく活動をする上で、とりあえずまず日本酒飲もうよ!という日本酒愛好クラブであります。

立ち上げた方が一番シモの立場であたくしが女王様に祭り上げられてるのですが(祭り上げられるおばか)、とにかく興味のある方はご一報ください。


やっぱ日本酒といえば新潟でしょ?と、この淫欲クラブの発足式を先日越後湯沢で行いました。
立ち上げた方をWさんとするが、この方何をしている人なのかいまだによく分かりませんが、ネットワークは素晴らしいものがあります。

ついてすぐ有名な「大寿司」http://www.oozushi.com/ご主人の案内で素晴らしい温泉旅館 松泉閣「花月」http://www.kagetu.com/に連れて行って頂き、ご主人達、若女将も交えてしばし密談。
この方達は街の実力者で色々な企画の中心だという。
ジャズイベントと日本酒のコラボなんて What a wonderful world!!!


その後、お仲間の越後本手打蕎麦「しんばし」http://www.soba-shinbashi.net/へ。

飲んだ瞬間「おいしーーー!!」と叫んだ純米大吟醸「鶴齢」。

echigo.jpg


まだ越後湯沢は雪がたくさん残って、桜の蕾も堅いんです。
春の息吹を感じるふきのとうや地の舞茸、春の山菜をつまみながらいただく日本酒のおいしさったらありません。

echigo5.jpg


最後に出して頂いたお蕎麦も素晴らしい。つなぎに海藻の「ふのり」が使われているそう。

@鶴齢大吟醸 (純米大吟醸)
@越端麗 上善如水(純米大吟醸)


その後、花月で露天温泉に入らさせていただき、旅(日帰りだけど)の醍醐味をしみじみ味わいました。


その後 噂の大寿司へ。
ついてすぐ、眠くてぼーっとしていたが、すぐさま生原酒を頂く。
フレンチのように美しく盛りつけられた突き出しの数々。
中でもあん肝の八丁味噌漬けは非常に濃厚なうまみ。驚きのおいしさ。

echigo4.jpg


@高千代 蔵開き生原酒
@鶴の友、
@鶴齢(端麗)のお燗・・他。

新鮮なお刺身(なんとかエビはおどり食いしました)、「からいすけ」http://www.karaisuke.com/で味付けしたアンコウ鍋、甘鯛の焼き物(うろこがおいしい)と日本酒、おそば屋からそれほど時間もたっていないためとっくに胃袋の許容量を超えていましたが、握って頂いた丁寧な仕事がしてあるお鮨はそれはそれは見事で美味しくて別腹にするすると入っていきました。


echigo2.jpg


Wさんは途中からドロップアウトしたので、あたくしが責任もって平らげましたわ。おーっほっほ。(呆れてたけど)

後半、お店を片付けたお蕎麦やしんばしさんも合流し、大騒ぎ。


越後湯沢って思ったよりずっと近い。大宮から1時間!
新幹線の駅降りて、上記の3軒はすべて徒歩圏内なのが素晴らしい。
しかも東京行きの終電は10時23分! 2時間後には横浜の家に着きました。


グルメではなく、食の安全を考える。
当たり前のものを食べることがいかに大変か。
安全な物は美味しいということを再確認し、淫欲クラブの発足会は大成功に終わりました。

NY(新潟湯沢)万歳。


もうまた行きたい。




■■告知■■

初顔合わせメンバーです!楽しみ。

4月29日(日)浅草ZINC(ライブハウス)
03-6680-2830 台東区雷門2-17-13 雷門ウスイビル 8F
奥平ともあき(gt/vln)飯尾登志(pf)中野渡章子(vo)


慣れ親しんだ(親しみすぎ?)メンバーです!

5月4日(木)菊川なぁ~じゅ(ライブハウス)
03(3635)8366 江東区森下5-20-3 2階(苅谷動物病院隣)
小林創(p.)加藤人(b.)日高弘(Drs.)中野渡章子(vo.)







スポンサーサイト



09 : 38 : 03 | 未分類 | トラックバック:(0) | コメント:(0) | page top↑
<<春爛漫 | ホーム | 北国の春>>
コメント:
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:
トラックバック URL
http://allure2125.blog.fc2.com/tb.php/59-3949e66d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |