激アツ ライブ後記
2012 / 05 / 25 ( Fri ) 先週から昨日まで少し変わった編成のライブが続いた。
鶴間にあるアングラ4畳半ライブハウス「菩南座」では初のベースとのデュオ。 あそこの空間にはウッドベースが似合うことが判明。 狭い空間にひしめくたくさんのアツい視線にこちらもノリました。 六本木「REAL DIVA'S」 はヴァイオリンとキーボードとのトリオ。 ピアニストのリッキーはリハ後に「楽しいけどこれは相当鍛えられます」とツイートしてたな。 彼のリハモした「IN MY LIFE」素敵でした。 ぐっちのヴァイオリンもアツかったなー! ボイストランペット!のTさんも飛び入りしてくださいました。 ![]() 久しぶりに再会したとある会社のアメリカ人の社長さんやらみなさんとライブ後、ミッドタウンにてシャンパンで乾杯。 うっかり帰りのタクシー内に携帯忘れました・・・けど、さすがアイフォン!現在地がネットで調べられて翌日無事に帰宅。 おとついの調布BUNSはハモンドオルガンとドラムとのトリオ。 美味しい洋食が食べれるし、ライブ日もノーチャージということもあり、満席でお断りするくらいの大盛況! 若いお客さんが多いのも嬉しい。 ああやって気軽にリーズナブルに食事を楽しみながら生演奏を楽しめる空間っていいよね。 もっと増えたらいいのになー。 アツアツのオムライスや東京ハヤシライスが有名。 いつもまかないがおいしくて食べ過ぎてしまうお店! 昨夜の神田カンダーラはオルガン、ギター、ドラム、テナーサックスの5人編成! あのお店でしか味わえないファンクぽいサウンドかなり気に入っています。 社長のお導きなのか、毎回集うお客さんが素晴らしい。 音楽好きの方もそうでない方も、ソロが終わるとかけ声と共に大きな拍手!あれはプレイヤーのります!! ![]() チャージは投げ銭!社長の挨拶と共にきっちり集めてくださる姿に頭が下がりますw 最初、神田の峰不二子って言われてたのに、いい間違えから不二峰子?あれ?西川峰子?と、なぜか横浜の西川峰子に成り下がったような・・・(西川さんごめんなさい) ワイルドに肉食べて不健康な肉体でもw健全な精神ではりきっていこーぜ!というアツいお店。 激しく支持します!!! これからどんどんアツくなるし、気温に負けないような内なるパワーを秘めて心込めて歌を歌っていこうと思います。 来てくださった皆様 ありがとうございました。 ■■告知■■ 6月4日(月)菊川なぁ~じゅ(ライブハウス) 03(3635)8366 江東区森下5-20-3 2階(苅谷動物病院隣) 小林創(p.)加藤人(b.)日高弘(Drs.)中野渡章子(vo.) 6月5日(火)関内BARBARBAR (ライブレストラン) 045-662-0493横浜市中区相生町1-25 福永貴之(Org.)植木啓示(G)西村悟志(Ds)中野渡章子(vo.) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|