emotional でいいんじゃない?
2012 / 09 / 15 ( Sat ) 先日「最強の二人」という映画を観た。
原題は「INTOUCHABLES」かな。英語だとUNTOUCHABLE。 主人公の二人がとても魅力的だった。 魅力的になるためにはマイノリティな部分がなきゃだめなのかよー?とうらやむほど。 マイナスな部分がプラスを何倍にも引き立てる、みたいな。 普通に平凡にそこそこ恵まれて生きていたらあんな風(いい意味ね)にはなれないと思う。 やっぱり人間しゃがまないと高く飛べないと言うか。 感情もね。 人の痛みを知るとかって言葉で言うほど簡単じゃない。 してないから分かるわけないとは思わないけど、体験したか、してないか、は結構違う。 年を重ねる醍醐味は色々経験するということ。 でも経験したことがないことでも相手に寄り添うことってできるよね。色々な意味で。 大切なのは相手が寄り添ってくれてると実感すること。 すべて自分のために、なんかしてちゃ浅いぜっていうかね。 心が温まるのが実感できる素晴らしい映画だった。 最近、ライブで歌っていて共演者のソロにじーんとくることが多い。 こないだ行った上尾の一凛珈琲でのライブ。 Fly me to tha moonの間奏、クラリネットの山本太郎さんとトランペットの小森っちのおもいがけない2重奏はサプライズのプレゼントをもらったような気持ちになった。 こないだの大塚All in funのライブ、創ちゃんのピアノも何度か心の中で涙ぐんだ。 同じプレイヤーと共演が続くと変わった事したくなるけど、しなくてもいいんだと思ったね。(チャレンジするが前提だけど) 可能性が広がることを実感できるってすごく楽しくて嬉しいこと。 感謝感激雨霰ですよ。 これでお客さんがもっと入ったら言うことないのだけど。汗 なんかやっと色々やりたいことがでてきた。 物事の意味が少し解ってきたというか。 自分に正直に生きていこう。 今夜はどーしてもさんまが食べたい!! ■■告知■■ 9月25日(火)神田カンダーラ 03-5298-8639 千代田区神田鍛冶町3-3 ニュー神田ビル1F 3B WONDER+Akiko 植木啓示(G) 福永貴之(Org.Pf)日野林晋(T.Sax)西村悟志(Ds)中野渡章子(vo.) 9月29日(土)八重洲Chez MACIO(レストラン) 03-3246-8087中央区八重洲1-2-6 パールホテル 梅原新(g.)中野渡章子(vo.) スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|